秋の花3

2014年10月23日

そろそろ菊の紹介をしたいと思っているのですが蕾はでき
ているのですがなかなか花が咲いてくれません。仕方ない
ので効くまでのつなぎに、庭の秋の野草を紹介します。
以前にも少し書いたのですが、秋の山野草はそのまま育て
ると春の山野草に比べるとずいぶん背丈が高くなる種類が
多いように思います。春の山野草は周りの草などもまだ背
丈が低いのであまり光を求めての競争が少ないのと夏の
間は休眠するものが多いので旺盛な夏雑草にも負けない
のかもしれません。秋の山野草は夏雑草と競争で光を奪
い合うので自然と背丈が高くなるものが多いのかもしれま
せん。草盆栽などでは夏前に切り戻しをするのですが庭植
だと切戻すと他の草に負けたりします。(きちんと草取りす
れば切戻しても大丈夫なんでしょうけどね)と、言い訳をし
ているとあっという間に草ぼうぼうで頭を抱えています。


フジバカマです。古い時代に渡来したものですが野生の自生種は今や絶滅危惧種
並に個体数が減っているそうです。写真も園芸種です。



日本産のサルビアアキチョウジです。深い青色がお気に入りです。



ノコンギクです。野菊の風情が感じられる野草です。



貴船菊です。古くから京都の貴船神社近くに自生していたそうですがこれも古い渡来系の
野草です。菊とは言いますがキク科ではなくアネモネの仲間でシュウメイギクの一種です


  

Posted by メドウおじさん at 20:14Comments(2)季節の花