夏のユリ

2016年07月20日

夏の庭の主役の一つはユリの花です。我が家には野生種
のユリがいくつかありますが今咲いているのはオニユリと
ウバユリです。ウバユリは種で、オニユリはむかごで殖え
ます。近くの平尾台にはオニユリにそっくりなコオニユリ
が自生しています。こちらはムカゴでなく種で殖えます。
数年前から麓の里でコオニユリが咲いていないかと探し
ていますが見つかりません。どうやらこの近辺では平尾台
限定のようです。平尾台のユリと言えばもう一種類、ノヒ
メユリがあります。5cmほどの小さな朱色の花を咲かせ
ます。8月からお盆までがシーズンです.


夏のユリ
オレンジ色のオニユリです。


夏のユリ

ウバユリです。アヒルの口のようになっています。




同じカテゴリー(季節の花)の記事画像
ヤブカンゾウの花
わが家のツクシイバラ
三門ネギ(ミツカドネギ)でネギ醤油作り
キランソウ採取
わが家の春庭
クリスマスローズの季節
同じカテゴリー(季節の花)の記事
 ヤブカンゾウの花 (2023-07-13 06:56)
 わが家のツクシイバラ (2023-05-24 13:14)
 三門ネギ(ミツカドネギ)でネギ醤油作り (2023-04-17 09:57)
 キランソウ採取 (2023-04-03 16:53)
 わが家の春庭 (2023-03-18 12:34)
 クリスマスローズの季節 (2023-02-28 18:33)

Posted by メドウおじさん at 22:02│Comments(6)季節の花
この記事へのコメント
小学校のころ、うばゆりとかの種を集めてました。
毎年の夏の植物採集、理科展に出品するために
半ば強制的に先生にさせられてましたが、お陰さまで
6年間続けられました。
先生に感謝ですね。
また、平尾台に行ったら写真撮ってきますね。
Posted by ゆこむし at 2016年07月20日 22:19
ユリというと先日から何かの動物がオニユリのユリ根を数株食べていました。
そういえば夜にめったに吠えることのないフェンネルが何度かワンと一声吠えていたのであの時に来ていたのかもしれません。
Posted by メドウおじさんメドウおじさん at 2016年07月21日 18:38
ユリと言えば、最近は高速道路沿いでタカサゴユリを
よく見かけるようになった気がするのですが、
強いのでしょうね~
外来種で駆除対象のようだが、
ユリらしい美しさがあるので
駆除する人もあまりいないみたいですね(笑)
CMも結構タカサゴユリは好きなものの、
庭には植えないようにしているんですよ~
Posted by チョコミント at 2016年07月22日 06:53
多分猪ではないでしょうか?百合の根は高級品?ですから(^^;
トンネル下のお寺さんの近くで先日ハクビシンを見ました。
確実に増えてますね(汗
Posted by ゆこむし at 2016年07月23日 17:07
チョコミントさん、タカサゴユリはよく増えますね。種からでも開花が早いです。3年目には確実に開花します。我が家でもいつの間にか自生しています。紅色のストライプがデザイン的にも好みですが、少し大きくなりすぎますね。地植えにしないのは正解だと思います。植えるなら鉢にして種を作らないようにするといいかもしれません。
Posted by メドウおじさんメドウおじさん at 2016年07月23日 20:31
ゆこむしさん、やっぱり猪ですかね。近所の方も猪ではないかと言っていました。
近所では今、猿害がひどいです。特にスイートコーンは軒並みやられているみたいです、
Posted by メドウおじさんメドウおじさん at 2016年07月23日 20:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。