甘茶づくり2

2023年05月31日

アマチャはヤマアジサイの品種の一つ
でその葉には甘未成分のズルチンを
多く含み砂糖の何倍もの甘未がありま
す。甘茶はアマチャの葉を摘んでもみ
こんで発酵させたものを乾燥させて煮
出したものです。アマチャには微量の
有毒成分を含むため甘茶を作るときは
3%ほどの濃度で煮出すよう言われて
います。今回は試しで少量茎先の新葉
をもみこんで発酵させて作りました。出
来上がりの味ですが甘味は期待通りの
甘さでしたが味が何というか磯臭い味
でタケノコを似た時のような香りがしまし
た。どうも発酵がうまくいかなかったよう
です。ネットで調べると8月ごろの暑い
時期の葉で作るのがよいそうです。
もう一度8月に再挑戦します。8月の暑
い時期なら発酵もうまくいくと思います。

甘茶づくり2

今回は茎先の柔らかい新葉を使いましたがしっかり成長した葉のほうが良かったみたいです

 

甘茶づくり2


甘茶づくり2

しっかりもみこんでビニール袋に入れて一昼夜静置します。


甘茶づくり2

甘茶づくり2

しっかり乾燥させたら出来上がりです




同じカテゴリー(和ハーブ)の記事画像
手もみ新茶2024 試しづくり
南天実でのどの痛み・咳止め薬作り
ノキシノブの効能
ムカデに刺された?
補腎の薬草、ヒトツバ(シダ)
メグスリノキお茶用のチップ購入
同じカテゴリー(和ハーブ)の記事
 手もみ新茶2024 試しづくり (2024-04-15 20:35)
 南天実でのどの痛み・咳止め薬作り (2024-03-21 19:23)
 ノキシノブの効能 (2024-03-16 11:27)
 ムカデに刺された? (2024-03-14 06:53)
 補腎の薬草、ヒトツバ(シダ) (2024-02-29 09:11)
 メグスリノキお茶用のチップ購入 (2024-02-07 06:26)

Posted by メドウおじさん at 05:41│Comments(0)和ハーブ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。