トバタアヤメ

2014年05月15日

アヤメは(ア)イリスと呼ばれるアヤメ科の植物ですが
オランダアヤメやジャーマンアイリスなどの西洋種や南
半球のミニアヤメなど多くの種類があります。日本にも
野生のアヤメや古典植物として愛されている花菖蒲の原
種のノハナショウブなどがあります。アヤメとハナショ
ウブはよく似ていますが注意深く見ると違いがわかりま
す。まず開花がアヤメのほうがやや早く梅雨前に咲きま
す。
一方のハナショウブはアジサイとともに梅雨の花です。
またアヤメの花弁には特徴的な黄色と紫の網目模様があ
ります。アヤメというと北九州の戸畑区には、かつて
トバタアヤメというエヒメアヤメと同じく北方系のミニ
アヤメがありました。戸畑区の谷地で多く見られたそう
ですが自生地の破壊などで一時は絶滅したと思われてい
ましたがある農家の愛好家が株を残していて今はその子
孫が殖えています。自生のものはなくなりましたが品種
自体が残ったのは地元の方の熱心な保護活動の賜物です。
トバタアヤメはDNA検査などで最近、新品種として認
められた貴重なものになっています。

トバタアヤメ

トバタアヤメ

トバタアヤメは花茎の高さがわずか5cmです。

トバタアヤメ

オランダアヤメです

トバタアヤメ

シャガの花です

トバタアヤメ

アヤメの花です。網目模様が特徴です。


同じカテゴリー(季節の花)の記事画像
ヤブカンゾウの花
わが家のツクシイバラ
三門ネギ(ミツカドネギ)でネギ醤油作り
キランソウ採取
わが家の春庭
クリスマスローズの季節
同じカテゴリー(季節の花)の記事
 ヤブカンゾウの花 (2023-07-13 06:56)
 わが家のツクシイバラ (2023-05-24 13:14)
 三門ネギ(ミツカドネギ)でネギ醤油作り (2023-04-17 09:57)
 キランソウ採取 (2023-04-03 16:53)
 わが家の春庭 (2023-03-18 12:34)
 クリスマスローズの季節 (2023-02-28 18:33)

Posted by メドウおじさん at 23:33│Comments(2)季節の花
この記事へのコメント
トバタアヤメの名前だけは知っていたのですが、
そういう貴重な品種だったという事などは全く
知らなかったです。

>トバタアヤメは花茎の高さがわずか5cmです。
 ↑えぇ~ そうい特徴があるのですね~
知らないと個体によるものだと勘違いしてしまいそうです(笑)
Posted by チョコミント at 2014年05月16日 06:53
この株は移植したばかりなので高さが低いのかもしれません。戸畑区の大谷地区にあるあやめ公園の株を見ると10~15cmぐらいが多いようです。
Posted by メドウおじさんメドウおじさん at 2014年05月16日 11:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。