山口、一の坂川
2013年11月27日
山口の一の坂川は瑠璃光寺の裏山の東方便山の山
すそから流れる谷川を源流として山口県庁のすぐ近くの
住宅街を流れて山口大学平川キャンパスの近くを流
れる椹野川に合流する典型的な中小都市河川です。
普通このような川は生活汚水で汚れているところが
多いのですが一の坂川は近隣の住民、行政、大学の
協力で今でもゲンジボタルが生息する清流として
有名です。
蛍は私が学生の頃のシーズンには乱舞していたので
かれこれ50年以上の保護活動がされていると思
われます。この一の坂川は大内氏が京都の鴨川に
なぞらえて街づくりをした西の小京都、山口の
シンボルの一つです。川の両岸には私が学生の頃
から続いている喫茶店や古い古民家なども並ぶ是非
一度は散策して損のないコースです。

すそから流れる谷川を源流として山口県庁のすぐ近くの
住宅街を流れて山口大学平川キャンパスの近くを流
れる椹野川に合流する典型的な中小都市河川です。
普通このような川は生活汚水で汚れているところが
多いのですが一の坂川は近隣の住民、行政、大学の
協力で今でもゲンジボタルが生息する清流として
有名です。
蛍は私が学生の頃のシーズンには乱舞していたので
かれこれ50年以上の保護活動がされていると思
われます。この一の坂川は大内氏が京都の鴨川に
なぞらえて街づくりをした西の小京都、山口の
シンボルの一つです。川の両岸には私が学生の頃
から続いている喫茶店や古い古民家なども並ぶ是非
一度は散策して損のないコースです。

タグ :一の坂川
さだまさし 「きみのふるさと」の思いで
山大マンドリンクラブ時代の懺悔と告白Ⅳ
山大マンドリンクラブ時代の懺悔と告白Ⅲ
山大マンドリンクラブ時代の懺悔と告白Ⅱ
山大マンドリンクラブ時代の懺悔と告白Ⅰ
思い出のマンドリン楽曲2(パストラル・ファンタジー)
山大マンドリンクラブ時代の懺悔と告白Ⅳ
山大マンドリンクラブ時代の懺悔と告白Ⅲ
山大マンドリンクラブ時代の懺悔と告白Ⅱ
山大マンドリンクラブ時代の懺悔と告白Ⅰ
思い出のマンドリン楽曲2(パストラル・ファンタジー)
Posted by メドウおじさん at 19:59│Comments(2)
│山口
この記事へのコメント
メドウおじ様のように趣味のよい方→←趣のある場所、相互に影響し合っているのでしょうね。
Posted by e-tele. at 2013年11月28日 08:08
私の趣味が良いかどうかは別にしても、山口は間違いなく良いところです。
いわゆる京都のように町全体が観光化されていませんが一つずつの素材は
かなりハイレベルです。日帰りでさらっと回るのでなく出来れば湯田温泉に
一泊してじっくり見ていただくと良いです。出来れば自転車で回ると効率的です。
いわゆる京都のように町全体が観光化されていませんが一つずつの素材は
かなりハイレベルです。日帰りでさらっと回るのでなく出来れば湯田温泉に
一泊してじっくり見ていただくと良いです。出来れば自転車で回ると効率的です。
Posted by メドウおじさん
at 2013年11月28日 18:04
