東谷の山桜
2013年03月27日
東谷の山々にところどころ霞のような薄ピンク色に
見えるのが山桜の花です。ちょうど今が見ごろの満開
です。山桜は毎年ソメイヨシノより2、3日遅れて
開花しますが満開の時期はほぼ一緒です。
この時期は里にはソメイヨシノが山には山桜が目を
楽しませてくれます。ヤマザクラは一般的にはソメ
イヨシノより花が一回り小さく、赤い新芽が花と
一緒に芽吹いてくるものが多いですがよく見てみると
結構個体差があります。花付きの良いもの、少ない
もの。また花色が濃いもの、薄いもの新芽の出る
タイミングも開花と同時のもの、少し遅れるものなど
極端に言うと一本一本性格が違います。これは自生の
ヤマザクラが実生といって濃い紫の果実が発芽して
成長したものがほとんどだからです。
今の時期、全山がピンク色に染まる奈良県の吉野山の
山桜は見事ですがそんな光景をこちらでも見てみたい
ものです。





見えるのが山桜の花です。ちょうど今が見ごろの満開
です。山桜は毎年ソメイヨシノより2、3日遅れて
開花しますが満開の時期はほぼ一緒です。
この時期は里にはソメイヨシノが山には山桜が目を
楽しませてくれます。ヤマザクラは一般的にはソメ
イヨシノより花が一回り小さく、赤い新芽が花と
一緒に芽吹いてくるものが多いですがよく見てみると
結構個体差があります。花付きの良いもの、少ない
もの。また花色が濃いもの、薄いもの新芽の出る
タイミングも開花と同時のもの、少し遅れるものなど
極端に言うと一本一本性格が違います。これは自生の
ヤマザクラが実生といって濃い紫の果実が発芽して
成長したものがほとんどだからです。
今の時期、全山がピンク色に染まる奈良県の吉野山の
山桜は見事ですがそんな光景をこちらでも見てみたい
ものです。

こちらは標準的なヤマザクラです




加用と志井の境の山です。点在する山桜が綺麗です
Posted by メドウおじさん at 19:15│Comments(2)
│季節の花
この記事へのコメント
至る所で桜の花が満開ですね。でも、近くに吉野山のような山がないのが残念です。山桜は近くで見るより、山の一部として遠目で見る方が映えると思います。
Posted by yummy at 2013年03月27日 22:33
一本桜の山桜も綺麗ですが山肌をピンクに染める山桜も綺麗ですね。
どなたか山持ちの方が植樹してくれると嬉しいですね。
なんとか生きているうちに東谷の山肌をピンクの霞で覆う光景を見てみたい
ものです。
どなたか山持ちの方が植樹してくれると嬉しいですね。
なんとか生きているうちに東谷の山肌をピンクの霞で覆う光景を見てみたい
ものです。
Posted by メドウおじさん
at 2013年03月28日 18:32
