井手浦の浄水場周りの桜並木

2013年03月26日

連日の桜の話題で恐縮ですが季節の話題ということで
ご勘弁を。東谷の井手浦の集落の浄水場は昭和47年
頃に完成したのですが浄水場を取り巻く井手浦川と
立花川の川沿いに桜が植樹されて40年近くなり立派な
ものに成長しています。写真は24日の日曜日の様子で
すが全体的に日当たりの良い場所なので順調に開花して
います。かなりの本数がありますがもう一つ知名度が
ないせいか意外と見物の方も少なく隠れた桜スポット
です。浄水場をぐるっと一周する散策コースが今の時期
のオススメです。井手浦の集落は初夏にはホタルも見る
ことができるネイチャースポットなのです。
井手浦の浄水場周りの桜並木
井手浦の集落の入口です

井手浦の浄水場周りの桜並木
前方の立花川の河畔にも桜並木があります
井手浦の浄水場周りの桜並木
こちらは井手浦川の並木です
井手浦の浄水場周りの桜並木
暖かいひだまりでお花見の家族がいました
井手浦の浄水場周りの桜並木
集落の入口にあるお宅です。花がいっぱいです。
実はこのお宅はお花屋さんなんですが
ご商売というより趣味が高じてお花屋さんを
始めたような感じです。






同じカテゴリー(季節の花)の記事画像
ヤブカンゾウの花
わが家のツクシイバラ
三門ネギ(ミツカドネギ)でネギ醤油作り
キランソウ採取
わが家の春庭
クリスマスローズの季節
同じカテゴリー(季節の花)の記事
 ヤブカンゾウの花 (2023-07-13 06:56)
 わが家のツクシイバラ (2023-05-24 13:14)
 三門ネギ(ミツカドネギ)でネギ醤油作り (2023-04-17 09:57)
 キランソウ採取 (2023-04-03 16:53)
 わが家の春庭 (2023-03-18 12:34)
 クリスマスローズの季節 (2023-02-28 18:33)

Posted by メドウおじさん at 20:19│Comments(0)季節の花
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。