コブシとハクモクレン
2013年03月15日
花木のことは詳しくないのでよくわかりませんが
春先に咲くコブシとハクモクレンとは近縁なんだろう
と思います。最近は街路樹でもよく見かけます。
木蓮のほうが花が一回り大きいですがコブシの少し
ピンクがかった白も綺麗です。どちらも高木になる
ので剪定が必要ですが我が家のものはコブシより
ハクモクレンのほうが丈夫で成長もいいようです。
どちらも洋風の家にも和風の家にもよく似合います。
シンボルツリーとして玄関脇に植えてあるのをよく
見かけるようになりました。

春先に咲くコブシとハクモクレンとは近縁なんだろう
と思います。最近は街路樹でもよく見かけます。
木蓮のほうが花が一回り大きいですがコブシの少し
ピンクがかった白も綺麗です。どちらも高木になる
ので剪定が必要ですが我が家のものはコブシより
ハクモクレンのほうが丈夫で成長もいいようです。
どちらも洋風の家にも和風の家にもよく似合います。
シンボルツリーとして玄関脇に植えてあるのをよく
見かけるようになりました。

コブシの素朴な花姿が気に入っています


ハクモクレンは花付きの良さが魅力です


Posted by メドウおじさん at 20:26│Comments(2)
│季節の花
この記事へのコメント
どちらも優雅な花木ですよね。大好きです。
Posted by komorebigarden at 2013年03月15日 20:34
この二種類の花を見ると春がやってきたことを
実感させてくれますね。特にハクモクレンは
花が咲くときにポンと音を出すようなイメージを
感じます。
実感させてくれますね。特にハクモクレンは
花が咲くときにポンと音を出すようなイメージを
感じます。
Posted by メドウおじさん
at 2013年03月16日 20:16
