見頃の梅の木
2013年02月28日
東谷の梅が見頃になりました。我が家のものは満開は
もう少し先ですが、ご近所の梅は7、8分咲の見ごろ
です。お隣の梅林の前に行くと梅のいい香がしてきます。
黄砂やPM2.5は困りものですが梅の香りなら大歓迎
です。梅から桃、桜と続く花リレーはまさに日本の春を
象徴するようで大好きです。

もう少し先ですが、ご近所の梅は7、8分咲の見ごろ
です。お隣の梅林の前に行くと梅のいい香がしてきます。
黄砂やPM2.5は困りものですが梅の香りなら大歓迎
です。梅から桃、桜と続く花リレーはまさに日本の春を
象徴するようで大好きです。

ご近所の白梅です。見事に咲いています



ご近所の梅林です、下草が綺麗に刈られてよく手入れされています。

我が家の玄関の梅の古木です。まだ5分咲きです




Posted by メドウおじさん at 21:15│Comments(2)
│季節の花
この記事へのコメント
この梅林は、職場からいつも眺めていますが、よく手入れされていますね。
メジロも飛び回っているのではないでしょうか。
早いもので、もう3月。我が家にはほとんど縁がありませんが、桃の節句ですね。桜の開花宣言もそろそろ聞こえてきそうです!
メジロも飛び回っているのではないでしょうか。
早いもので、もう3月。我が家にはほとんど縁がありませんが、桃の節句ですね。桜の開花宣言もそろそろ聞こえてきそうです!
Posted by yummy at 2013年03月01日 11:51
我が家のご近所には梅が多いです。
今の時期の晴れた日にはどこからともなく梅の
香りが漂ってきます。まだ寒い日が時々あると
思いますが本格的な春までもうすぐですね。
yummyさんのところは端午の節句がメインですね。
染井吉野はもう少し先ですが彼岸桜は間もなく
開花です。
今の時期の晴れた日にはどこからともなく梅の
香りが漂ってきます。まだ寒い日が時々あると
思いますが本格的な春までもうすぐですね。
yummyさんのところは端午の節句がメインですね。
染井吉野はもう少し先ですが彼岸桜は間もなく
開花です。
Posted by メドウおじさん at 2013年03月01日 20:03