春の新芽
2013年02月10日
今日は風のない暖かな一日でした。
庭のあちこちで冬の寒さをしのいで春の新芽が成長を始
めています。花だけでなくあまりありがたくない雑草も緑
の新芽が目立ち始めました。今なら簡単に抜き取ること
ができますが来月になると鬼のように根を張って猛威を
ふるいます。
かと言って除草剤などは御法度ですから全部を抜き取る
ことなど不可能なのでオオイヌノフグリなど可愛い一年草
は出来るだけ残すようにしています。
三月になるとニリンソウや福寿草など早春の山野草が
咲き始めるので楽しみです。

庭のあちこちで冬の寒さをしのいで春の新芽が成長を始
めています。花だけでなくあまりありがたくない雑草も緑
の新芽が目立ち始めました。今なら簡単に抜き取ること
ができますが来月になると鬼のように根を張って猛威を
ふるいます。
かと言って除草剤などは御法度ですから全部を抜き取る
ことなど不可能なのでオオイヌノフグリなど可愛い一年草
は出来るだけ残すようにしています。
三月になるとニリンソウや福寿草など早春の山野草が
咲き始めるので楽しみです。
アミガサユリ(バイモ)の新芽です。

チューリップの新芽です。手前に見えるのは
コーンフラワー(ヤグルマギク)です
コーンフラワー(ヤグルマギク)です
Posted by メドウおじさん at 20:03│Comments(0)
│季節の花