ねぎたこ焼き
2012年12月12日
先日ほっとプレートが故障したので新しいのに買い換え
たのですが最近のものはたこ焼きプレートが付属して
いて家庭で簡単にたこ焼きが作れます。大阪では一家に
一台必ずたこ焼きプレートがあるそうですがなるほど
おいしいものです。熱々のものはまた格別です。
今回の話題が東谷メドウのコンセプトと関係があるかと
聞かれると苦しいところがあるのですが、一応、たこ焼
きの「ねぎ」が山菜の「あさつき」です。
あさつきは日本版のチャイブで九条ねぎなど小ねぎの
原種ではないかと思います。球根で冬を越すのでそろそろ
地上部はかれるのですが春から晩秋までおいしく食べる
ことが出来ます。独特のねぎ臭が強めですが野生の香り
を感じることが出来て私の好みです。植えっぱなしでも
球根を食べなければ毎年芽が出てほったらかしでもよく
育つ優れものです。韮と同様に我が家では欠かせません。

たのですが最近のものはたこ焼きプレートが付属して
いて家庭で簡単にたこ焼きが作れます。大阪では一家に
一台必ずたこ焼きプレートがあるそうですがなるほど
おいしいものです。熱々のものはまた格別です。
今回の話題が東谷メドウのコンセプトと関係があるかと
聞かれると苦しいところがあるのですが、一応、たこ焼
きの「ねぎ」が山菜の「あさつき」です。
あさつきは日本版のチャイブで九条ねぎなど小ねぎの
原種ではないかと思います。球根で冬を越すのでそろそろ
地上部はかれるのですが春から晩秋までおいしく食べる
ことが出来ます。独特のねぎ臭が強めですが野生の香り
を感じることが出来て私の好みです。植えっぱなしでも
球根を食べなければ毎年芽が出てほったらかしでもよく
育つ優れものです。韮と同様に我が家では欠かせません。

小鉢に入った緑の野菜があさつきです。
Posted by メドウおじさん at 18:42│Comments(0)
│山菜