冬の木の実
2012年12月03日
朝晩めっきり寒くなった東谷ではいつの間にか冬の木
の実が色づいてきました。前回お正月の万両、千両を
ご紹介しましたが、他にも南天、金柑などのかんきつ
類が色づいています。
冬の庭は花の種類が少なくさびしくなりますが意外と
木の実がなってくれます。柑橘類や冬イチゴなどおいし
いものもありますが食用にならない木の実も小鳥たち
にはご馳走で部屋の中から見ていると多くの小鳥が
群れでやって来て目を楽しませてくれます。

の実が色づいてきました。前回お正月の万両、千両を
ご紹介しましたが、他にも南天、金柑などのかんきつ
類が色づいています。
冬の庭は花の種類が少なくさびしくなりますが意外と
木の実がなってくれます。柑橘類や冬イチゴなどおいし
いものもありますが食用にならない木の実も小鳥たち
にはご馳走で部屋の中から見ていると多くの小鳥が
群れでやって来て目を楽しませてくれます。

野生の木苺の冬イチゴです。
クリスマスの頃に収穫します

お正月飾りに使う南天です

クリスマスの頃に収穫します


金柑も色づいてきました。おいしく食べるにはもう一歩です
Posted by メドウおじさん at 18:40│Comments(0)
│季節の花