サフラン
2012年11月17日
サフランは地中海方面に自生する秋咲きのクロッカスの
仲間です。サフランより約一ヶ月早く咲く大ぶりのコル
チカムを二回り小さくした感じです。サフランは葉や
球根は有毒ですが花の赤いめしべは昔からハーブと
して珍重されてきました。一輪の花から1,2本しか
めしべは取れないので昔から高価で貴重なものでした。
サフランライスの黄色い色の素だというとわかる方も
多いかと思います。
奥さんによると今年の収穫でパエリア、1回分出き
そうとのことなので作ってもらおうと思っています。

ひとつの花から1,2本しかめしべは採れません。

今年のサフランのめしべです。
パエリア1回分です
仲間です。サフランより約一ヶ月早く咲く大ぶりのコル
チカムを二回り小さくした感じです。サフランは葉や
球根は有毒ですが花の赤いめしべは昔からハーブと
して珍重されてきました。一輪の花から1,2本しか
めしべは取れないので昔から高価で貴重なものでした。
サフランライスの黄色い色の素だというとわかる方も
多いかと思います。
奥さんによると今年の収穫でパエリア、1回分出き
そうとのことなので作ってもらおうと思っています。


今年のサフランのめしべです。
パエリア1回分です
Posted by メドウおじさん at 18:30│Comments(0)
│ハーブ