バジルの収穫とペースト作り
2012年09月25日
バジルが結構たくさん収穫できたのでペーストを
作りました。バジルはピッコロ種と普通のバジルです。
もっぱら収穫は私の、ペースト作りは奥さんの分担です。
もう盛りは過ぎて花がさきだしたのでぎりぎりのタイミ
ングでした。頂芽付近の柔らかい部分を摘み取りました。
霜の降りる前にもう一度収穫できるかも知れません。
ペーストはミキサーでオリーブ油とにんにくのかけら
少々といっしょに攪拌します。写真の量で4パックでき
ました。冷凍庫で保管するとかなり長期間持ちます。
ペーストはパスタやカルパッチョなどで活躍してくれます。
次のハーブ加工品はシソの実の塩漬け作りとレモングラスで
ハーブティー作りです。


作りました。バジルはピッコロ種と普通のバジルです。
もっぱら収穫は私の、ペースト作りは奥さんの分担です。
もう盛りは過ぎて花がさきだしたのでぎりぎりのタイミ
ングでした。頂芽付近の柔らかい部分を摘み取りました。
霜の降りる前にもう一度収穫できるかも知れません。
ペーストはミキサーでオリーブ油とにんにくのかけら
少々といっしょに攪拌します。写真の量で4パックでき
ました。冷凍庫で保管するとかなり長期間持ちます。
ペーストはパスタやカルパッチョなどで活躍してくれます。
次のハーブ加工品はシソの実の塩漬け作りとレモングラスで
ハーブティー作りです。

ピッコロ種も普通種も香りは同じようなものですが葉の
大きさがぜんぜん違います。
大きさがぜんぜん違います。

完成したペーストです。パスタに良く合います。
Posted by メドウおじさん at 18:53│Comments(2)
│ハーブ
この記事へのコメント
フレッシュで美味しいですよね!
メドウおじさん家の今日の晩御飯はバジルのパスタかな?
メドウおじさん家の今日の晩御飯はバジルのパスタかな?
Posted by komorebigarden
at 2012年09月25日 19:28

残念ながらこの日はえびのチリソース煮でした。
パスタは次回のお楽しみです。
パスタは次回のお楽しみです。
Posted by メドウおじさん
at 2012年09月26日 18:53
