コレオプシス
2012年08月05日
コスモスに似た花で名前がわからなかったのですが
ひょんなことからコレオプシスということが判明しま
した。コレオプシスはアメリカ大陸が原産で80種類近
くの大家族です。多年草タイプの黄色いハルシャギクを
よく目にします。写真のタイプはホームセンターで同じ
ような花のミニタイプを見かけて種類がわかりました。
家のは背の高くなるタイプですが切り戻しに強いので
来年は早めに高さを調節しようと思います。
赤茶色の花は、チョコレートコスモスに似ていて、チョコ
コスモスが少々デリケートなので代替でつかえます。

ひょんなことからコレオプシスということが判明しま
した。コレオプシスはアメリカ大陸が原産で80種類近
くの大家族です。多年草タイプの黄色いハルシャギクを
よく目にします。写真のタイプはホームセンターで同じ
ような花のミニタイプを見かけて種類がわかりました。
家のは背の高くなるタイプですが切り戻しに強いので
来年は早めに高さを調節しようと思います。
赤茶色の花は、チョコレートコスモスに似ていて、チョコ
コスモスが少々デリケートなので代替でつかえます。

チョココスに良く似たコレオプシスです

ハルシャギクに似たコレオプシスです

Posted by メドウおじさん at 19:01│Comments(2)
│季節の花
この記事へのコメント
下のお花はずっと前に見たような・・。
きっとハルシャギクだったんでしょうね。
父は「春菊だよ」と言ってました。
きっとハルシャギクだったんでしょうね。
父は「春菊だよ」と言ってました。
Posted by komorebigarden at 2012年08月06日 08:01
そうなんです、春菊の花けっこうきれいですね。
花の感じがダイヤーズカモミールに似ています。
花の感じがダイヤーズカモミールに似ています。
Posted by メドウおじさん
at 2012年08月06日 18:22
