夏の花
2012年07月15日
梅雨も終わりが近づくにつれ夏の花が咲いています。
今日紹介の花は少しまとまりがありませんがどの花も
お気に入りです。盛夏の前に緑濃い庭を彩ってくれる
ものたちばかりです。

今日紹介の花は少しまとまりがありませんがどの花も
お気に入りです。盛夏の前に緑濃い庭を彩ってくれる
ものたちばかりです。

チョコレートコスモスです。独特な色合いとこんもり茂る形が気に
入っています。
本当は地植えで育てたいのですが、少しデリケートな面がある
花なので鉢植えで育てています

桔梗です。地元産なのですがもう30年以上宿根しています。
今では地元でも見ることが出来なくなりました。

シモツケです。ピンクの細かい花が見所です。アレンジには
欠かせない仲間です。

花ではないですがヤマシャクヤクの種です。
赤い種は不稔で発芽しません。紫色の種を
とりまくと翌春発芽してくれます。
春の清楚な花姿とは180度違う様子には
驚かされます。
入っています。
本当は地植えで育てたいのですが、少しデリケートな面がある
花なので鉢植えで育てています

桔梗です。地元産なのですがもう30年以上宿根しています。
今では地元でも見ることが出来なくなりました。

シモツケです。ピンクの細かい花が見所です。アレンジには
欠かせない仲間です。

花ではないですがヤマシャクヤクの種です。
赤い種は不稔で発芽しません。紫色の種を
とりまくと翌春発芽してくれます。
春の清楚な花姿とは180度違う様子には
驚かされます。
Posted by メドウおじさん at 19:50│Comments(2)
│季節の花
この記事へのコメント
珍しい花々を見せていただきました!
父もキキョウを一生懸命に育てていました。思い出がまた一つ甦ってきました。
父もキキョウを一生懸命に育てていました。思い出がまた一つ甦ってきました。
Posted by komorebigarden at 2012年07月15日 21:21
桔梗のすっきりした花姿は古武士を思い起こします。
山野草好きの方に桔梗は男性に愛好家が多いと
聞いたことがあります。
山野草好きの方に桔梗は男性に愛好家が多いと
聞いたことがあります。
Posted by メドウおじさん at 2012年07月16日 11:00