ラベンダー・グロッソ

2012年06月27日

グロッソは丈夫で育てやすいラヴァンディン系のラベンダー
です。暑さや蒸れにも強く少々のことでは調子を崩しません。
イングリッシュラベンダーに比べると若干、香りは劣るかも
しれませんが銀葉の株は魅力たっぷりです。
最近はイングリッシュ系のラベンダーで暑さに強い九州産の
長崎ラベンダーというのもありますがグロッソの方が育て
やすそうです。挿し木で簡単に殖やせて3年もすれば花芽
も多く見ごたえ十分になります。
収穫した花はドライにしてポプリやリースで使えます。
またたくさん収穫できれば、いつか蒸留してラベンダー
オイルを作ってみたいですね。
ラベンダー・グロッソ


ラベンダー・グロッソ

ラベンダー・グロッソ



タグ :グロッソ

同じカテゴリー(ハーブ)の記事画像
シナモンの仲間
カルダモンとハナミョウガ
山下智道氏の新刊、「旅で出会った世界のスパイス・ハーブ図鑑」
鹿肉のスモークロースト
キッチンハーブの収穫を兼ねた剪定
収穫した和ハーブと西洋ハーブの乾燥
同じカテゴリー(ハーブ)の記事
 シナモンの仲間 (2025-02-24 12:08)
 カルダモンとハナミョウガ (2025-01-14 17:11)
 山下智道氏の新刊、「旅で出会った世界のスパイス・ハーブ図鑑」 (2024-08-25 19:25)
 鹿肉のスモークロースト (2024-08-14 10:13)
 キッチンハーブの収穫を兼ねた剪定 (2023-06-26 19:07)
 収穫した和ハーブと西洋ハーブの乾燥 (2023-05-07 08:19)

Posted by メドウおじさん at 07:11│Comments(0)ハーブ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。