白鳥草(ガウラ)と白花カスミソウ
2012年06月15日
ガウラは白鳥草というとても感じの良い日本名が付けら
れています。長くしな垂れるように伸びる茎一杯にたく
さんの花が咲く様子が白鳥が羽を広げたイメージだそう
です。植物は名前、特に和名は大切です。良い名を頂いた
ものはそれだけで人気者になる場合もあります。
白鳥草は今から秋遅くまで花が咲き続けます。
カスミソウは馴染み深い園芸植物ですが、今植えている
のは一年草です。カスミソウは宿根タイプもあるので
次は宿根カスミ草を植えてみます。

れています。長くしな垂れるように伸びる茎一杯にたく
さんの花が咲く様子が白鳥が羽を広げたイメージだそう
です。植物は名前、特に和名は大切です。良い名を頂いた
ものはそれだけで人気者になる場合もあります。
白鳥草は今から秋遅くまで花が咲き続けます。
カスミソウは馴染み深い園芸植物ですが、今植えている
のは一年草です。カスミソウは宿根タイプもあるので
次は宿根カスミ草を植えてみます。

白鳥草です。ピンクの花もあります

シロバナカスミソウです
Posted by メドウおじさん at 20:33│Comments(0)
│季節の花