春バラ一番
2012年04月27日
待ちに待った春バラの季節がやってきました。
一昨年の秋に植えた苗も根付き蕾がたくさんついて
今年は期待大です。本来ならキモッコウバラが盛り
なのですが鉢植えにしていたのが昨年うっかり気が
つかずにコガネムシの幼虫に根を食べつくされて
恥ずかしい事に枯らしてしまいました。
それで今年の春バラ、一番花はキモッコウでなく
四季咲きのオールドローズ系のピンクのバラです。
淡いティー系の香りをかぐと春が本番になったのを
感じます。これからピエール・ドゥ・ロンサールや
アイスバーグなど殿堂入りのバラも蕾を膨らませ
出番待ちです。GW明けが楽しみです。


四季咲きのオールドローズ系のバラです。

濃いピンクのミニバラ系です。
一昨年の秋に植えた苗も根付き蕾がたくさんついて
今年は期待大です。本来ならキモッコウバラが盛り
なのですが鉢植えにしていたのが昨年うっかり気が
つかずにコガネムシの幼虫に根を食べつくされて
恥ずかしい事に枯らしてしまいました。
それで今年の春バラ、一番花はキモッコウでなく
四季咲きのオールドローズ系のピンクのバラです。
淡いティー系の香りをかぐと春が本番になったのを
感じます。これからピエール・ドゥ・ロンサールや
アイスバーグなど殿堂入りのバラも蕾を膨らませ
出番待ちです。GW明けが楽しみです。


四季咲きのオールドローズ系のバラです。

Posted by メドウおじさん at 19:21│Comments(0)
│季節の花