レンゲ畑
2012年04月25日
昔は田圃一面をピンクに染めたレンゲ畑ですが最近
はめっきり少なくなりました。レンゲ畑は田植え前
にレンゲの全草を田にすき込んで緑肥とするのですが
今ではお手軽で効率の良い肥料があるためすっかり
廃れました。写真の石原町のレンゲ畑も有機米か
何か特別な目的のために作られているのだと思い
ます。そういえば子供の頃一面ピンクのレンゲ畑
から真っ白いレンゲを見つけるのに夢中になって
いたことをふと、思い出しました。

はめっきり少なくなりました。レンゲ畑は田植え前
にレンゲの全草を田にすき込んで緑肥とするのですが
今ではお手軽で効率の良い肥料があるためすっかり
廃れました。写真の石原町のレンゲ畑も有機米か
何か特別な目的のために作られているのだと思い
ます。そういえば子供の頃一面ピンクのレンゲ畑
から真っ白いレンゲを見つけるのに夢中になって
いたことをふと、思い出しました。


Posted by メドウおじさん at 18:18│Comments(2)
│季節の花
この記事へのコメント
なつかしいですねー、
私が小学生のときまではすぐ近くで見れたのですが、
最近は見た記憶がありません。
私が小学生のときまではすぐ近くで見れたのですが、
最近は見た記憶がありません。
Posted by ヘボ部員
at 2012年04月26日 13:29

そうですね、本当に少ないです。東谷でも意図的に
作っているところはほんの数箇所だけです。
昔の生き残りが畦道などで細々と生きているのは
時々見かけます。
東谷のレンゲ畑、復活して欲しいです。農家さんは
手間がかかって大変なのでしょうが、がんばって欲しい
です。
作っているところはほんの数箇所だけです。
昔の生き残りが畦道などで細々と生きているのは
時々見かけます。
東谷のレンゲ畑、復活して欲しいです。農家さんは
手間がかかって大変なのでしょうが、がんばって欲しい
です。
Posted by メドウおじさん at 2012年04月26日 18:44