八重桜

2012年04月21日

今年も大阪の造幣局の八重桜が季節の話題として取り上げら
れていました。見事な桜のトンネルは下を通る人の心を幸せな
気分にさせてくれるようです。東谷一帯も丁度満開の時期です
が昨日からの雨で散り始めました。だいたい4月10日前後、ソ
メイヨシノが終わる頃に咲き始め2,3週間楽しめます。GW
前後には葉桜になっています。八重桜が終わるとしばらくは
桜の花はおやすみです。後は桜前線を追いかけて北上すれば
見ることが出来ます。以前5月の20日過ぎに北海道で満開の
桜を見たときは、違和感を感じながらも感動した覚えがあ
ります。
我が家のお隣に八重桜が一本あり、部屋からきれいに眺め
られます。正に借景です。八重桜の頃は花冷えもなく天気が
良ければソメイヨシノとは一味違う豪華な花見が楽しめます。
お出かけには最適です。近所だと大清水神社の参道の八重桜
がきれいです。
八重桜

お隣の八重桜が満開です。

八重桜

八重桜

市丸の大清水神社の八重^桜です。


タグ :八重桜

同じカテゴリー(季節の花)の記事画像
ヤブカンゾウの花
わが家のツクシイバラ
三門ネギ(ミツカドネギ)でネギ醤油作り
キランソウ採取
わが家の春庭
クリスマスローズの季節
同じカテゴリー(季節の花)の記事
 ヤブカンゾウの花 (2023-07-13 06:56)
 わが家のツクシイバラ (2023-05-24 13:14)
 三門ネギ(ミツカドネギ)でネギ醤油作り (2023-04-17 09:57)
 キランソウ採取 (2023-04-03 16:53)
 わが家の春庭 (2023-03-18 12:34)
 クリスマスローズの季節 (2023-02-28 18:33)

Posted by メドウおじさん at 12:08│Comments(4)季節の花
この記事へのコメント
ソメイヨシノ・山桜・枝垂れ桜は綺麗とかカレンとか優しい言葉が合いますが

八重桜は シッカリ咲いてますねー!ですね ^^ 。。〇
Posted by ji-anji-an at 2012年04月21日 12:46
そうですね、八重桜には力強い生命力みたいなものを
感じます。
Posted by メドウおじさん at 2012年04月21日 16:24
大清水神社の八重桜は見たことがありません。
写真を見て行きたくなりました。
この週末の嵐に持ちこたえてくれますように!
Posted by G.T. at 2012年04月21日 23:50
先週仕事で小倉鉱業に寄った時に撮ったものです。
もう、盛りは過ぎたかもしれませんが、近場に意外と
見所はあるものですね。
Posted by メドウおじさん at 2012年04月22日 18:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。