春の白い花木

2012年04月07日

春の庭の白い花木は椿、ユキヤナギ、ハクモクレン
コブシといったとろです。特にハクモクレンと
コブシは花も大きく見ごたえがあります。残念ながら
今年は去年の秋にばっさりと強剪定したので花芽を
だいぶ切った様で今年は花数が少ないです。
自然樹形で育てるとどちらもシンボルツリーになる
ような高木で小さな庭ではもてあますので仕方ないです。
ハクモクレンが終わると紅モクレンとシャクナゲが
出番を待っています。
春の白い花木

ハクモクレンです。そろそろ終わりで紅モクレンにバトンタッチです

春の白い花木

コブシの花です。薄いピンクがほんのり透けます。

春の白い花木

白いシャワーのようです。花もきれいですが
秋の紅葉も味があります



同じカテゴリー(季節の花)の記事画像
ヤブカンゾウの花
わが家のツクシイバラ
三門ネギ(ミツカドネギ)でネギ醤油作り
キランソウ採取
わが家の春庭
クリスマスローズの季節
同じカテゴリー(季節の花)の記事
 ヤブカンゾウの花 (2023-07-13 06:56)
 わが家のツクシイバラ (2023-05-24 13:14)
 三門ネギ(ミツカドネギ)でネギ醤油作り (2023-04-17 09:57)
 キランソウ採取 (2023-04-03 16:53)
 わが家の春庭 (2023-03-18 12:34)
 クリスマスローズの季節 (2023-02-28 18:33)

Posted by メドウおじさん at 10:00│Comments(0)季節の花
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。