我が家の二番桜
2012年03月28日
我が家の二番桜は彼岸桜(豆桜)です。この桜は毎年決まって春のお彼岸に
なると花を咲かせますので我が家の季節の指標でもあります。今年は寒かった
ですがそれでもスケジュールどおりチャンと咲いてくれました。寒い分花の
咲いている期間が長くなるのを期待しています。ソメイヨシノより一回り小ぶり
の花を枝一杯に咲かせます。枝はまっすぐに上に伸びコンパクトな樹形にまと
まります。今は八分咲きですが満開になるとメジロやシジュウカラ等が群れで
やってきて花の蜜を吸います。本命のソメイヨシノの露払いと言ったところです。
都市部ではぼちぼちソメイヨシノの開花も伝えられますが東谷ではもう少し
先になりそうです。
なると花を咲かせますので我が家の季節の指標でもあります。今年は寒かった
ですがそれでもスケジュールどおりチャンと咲いてくれました。寒い分花の
咲いている期間が長くなるのを期待しています。ソメイヨシノより一回り小ぶり
の花を枝一杯に咲かせます。枝はまっすぐに上に伸びコンパクトな樹形にまと
まります。今は八分咲きですが満開になるとメジロやシジュウカラ等が群れで
やってきて花の蜜を吸います。本命のソメイヨシノの露払いと言ったところです。
都市部ではぼちぼちソメイヨシノの開花も伝えられますが東谷ではもう少し
先になりそうです。

3月22日に開花しました。


3月25日の彼岸桜です。一気に開花が進みました。

3月26日です。ほぼ満開です。例年だとこの桜が散り始めると
ソメイヨシノが咲き始めます。


3月25日の彼岸桜です。一気に開花が進みました。

3月26日です。ほぼ満開です。例年だとこの桜が散り始めると
ソメイヨシノが咲き始めます。
Posted by メドウおじさん at 18:20│Comments(2)
│季節の花
この記事へのコメント
自宅で花見が出来るとは羨ましい限りです。
それにしても立派な彼岸桜ですね。
この桜は上へ上へと枝が伸びるのですか?
それにしても立派な彼岸桜ですね。
この桜は上へ上へと枝が伸びるのですか?
Posted by G.T. at 2012年03月29日 16:48
おかげさまで20年物の彼岸桜が2本、50年物のソメイヨシノが
2本ありますので、毎年3月中旬から4月中旬まで約1ヶ月は桜の
花見が楽しめます。毎年の楽しみは桜を見ながらのバーベキューと
庭で摘み取った山菜の天ぷらで春を味わうことです。
彼岸桜(豆桜)はコンパクトな樹形で写真のように伸びていきます。
ヒマラヤの野生の桜と樹形が似ていたので彼岸桜も野生の血が
濃いのかもしれませんね。
2本ありますので、毎年3月中旬から4月中旬まで約1ヶ月は桜の
花見が楽しめます。毎年の楽しみは桜を見ながらのバーベキューと
庭で摘み取った山菜の天ぷらで春を味わうことです。
彼岸桜(豆桜)はコンパクトな樹形で写真のように伸びていきます。
ヒマラヤの野生の桜と樹形が似ていたので彼岸桜も野生の血が
濃いのかもしれませんね。
Posted by メドウおじさん
at 2012年03月29日 19:22
