和ハーブについて

2011年12月30日

和ハーブというとあまり聞き覚えがないかもしれませんが
西洋ハーブに対して日本在来の薬草や山菜などの野草です。
中にはセンブリやゲンノショウコ、十薬(ドクダミ)など日本
薬局方指定されたれっきとした薬扱いのものもあります。これらは
勝手に販売したり、処方したりすると薬事法いはんになるので
注意する必要があります。ただしいずれも古来より民間薬として
生活の中で使われており個人が自分用に自己責任で使うのは大目
に見てもらいたいです。
和ハーブはほかにもたくさんあり和ハーブ協会というところが
啓蒙やコーディネーター育成などされています。
和ハーブは元々生活の身近に存在した植物ですが最近は中々お目に
かかれないものが増えました。センブリなどほとんど見ることが出来ません。
ゲンノショウコでさえ東谷でもちょっと本気で探さないと見かけることが
少なくなりました。いわゆる雑草として目の敵にするのではなく
大事に付き合って行きたいものがいくつもあります。


和ハーブについて

漢方に使われるトウキです。

和ハーブについて
フジバカマです。ドライにするとよい香りがします。

和ハーブについて
アオミズです。ウワバミソウの仲間でおいしい山菜です。

和ハーブについて

ゲンノショウコとイヌタデの群落です。


タグ :和ハーブ

同じカテゴリー(ハーブ)の記事画像
シナモンの仲間
カルダモンとハナミョウガ
山下智道氏の新刊、「旅で出会った世界のスパイス・ハーブ図鑑」
鹿肉のスモークロースト
キッチンハーブの収穫を兼ねた剪定
収穫した和ハーブと西洋ハーブの乾燥
同じカテゴリー(ハーブ)の記事
 シナモンの仲間 (2025-02-24 12:08)
 カルダモンとハナミョウガ (2025-01-14 17:11)
 山下智道氏の新刊、「旅で出会った世界のスパイス・ハーブ図鑑」 (2024-08-25 19:25)
 鹿肉のスモークロースト (2024-08-14 10:13)
 キッチンハーブの収穫を兼ねた剪定 (2023-06-26 19:07)
 収穫した和ハーブと西洋ハーブの乾燥 (2023-05-07 08:19)

Posted by メドウおじさん at 17:29│Comments(0)ハーブ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。