フユイチゴ収穫
2011年12月25日
10月に赤い実をつけたフユイチゴですが寒さとともに甘みを
増してきたようで完熟しました。
とはいえ一つつまんで口に入れてみましたが、そこは野生の
きいちご特有の酸味がつよかったです。生で食べるには私には
酸っぱかったのでジャムにすることにしました。この株は2年前に
小さな苗を植えたのですが今年は豊作でした。もともと真っ赤な
ルビーのような実を見たくて鑑賞目的で植えたのですが、そこは
食い意地がはっているのでやはり食べなければ気がすみません。
で、ジャムにしました。種が多くコチコチしますが野性味たっぷ
りで酸味の利いたジャムが出来ました。スコーンと一緒に食べ
ましたが満足です。(食べるのに夢中で肝心のジャムの写真を
撮り忘れました)


増してきたようで完熟しました。
とはいえ一つつまんで口に入れてみましたが、そこは野生の
きいちご特有の酸味がつよかったです。生で食べるには私には
酸っぱかったのでジャムにすることにしました。この株は2年前に
小さな苗を植えたのですが今年は豊作でした。もともと真っ赤な
ルビーのような実を見たくて鑑賞目的で植えたのですが、そこは
食い意地がはっているのでやはり食べなければ気がすみません。
で、ジャムにしました。種が多くコチコチしますが野性味たっぷ
りで酸味の利いたジャムが出来ました。スコーンと一緒に食べ
ましたが満足です。(食べるのに夢中で肝心のジャムの写真を
撮り忘れました)


今作っている新しい庭にベリーのコーナーを作る予定なのでそこにも植えようと思います。
Posted by メドウおじさん at 19:46│Comments(0)
│果樹