ルッコラ・セルバチコ

2011年11月10日

食べられるハーブで私が一番美味しいと思ったのがルッコラです。
ピリッとした辛さとゴマの風味が絶妙のバランスです。
サラダにしても、ピザにトッピングしても美味しくいただけます。
このルッコラの野生種といわれるのがルッコラ・セルバチコです。
ルッコラが大根のような葉と白い花を咲かせますがセルバチコは
ミズナのように切れ込みのある葉に黄色い花を付けます。
普通のルッコラが種が出来ると枯れますがセルバチコは多年草
です。正確な意味ではセルバチコはたぶんルッコラの野生種と
少し違うと思いますが、ルッコラより香り高く辛味も強いようです。
種も小さく成長も遅いので中々お目にかかれませんがハーブ専門店
でたまに種を見かけます。ルッコラが好きな方は是非一度味わって
損はないと思います。


ルッコラ・セルバチコ
セルバチコの花です。

ルッコラ・セルバチコ

こちらが普通のルッコラです。



同じカテゴリー(ハーブ)の記事画像
シナモンの仲間
カルダモンとハナミョウガ
山下智道氏の新刊、「旅で出会った世界のスパイス・ハーブ図鑑」
鹿肉のスモークロースト
キッチンハーブの収穫を兼ねた剪定
収穫した和ハーブと西洋ハーブの乾燥
同じカテゴリー(ハーブ)の記事
 シナモンの仲間 (2025-02-24 12:08)
 カルダモンとハナミョウガ (2025-01-14 17:11)
 山下智道氏の新刊、「旅で出会った世界のスパイス・ハーブ図鑑」 (2024-08-25 19:25)
 鹿肉のスモークロースト (2024-08-14 10:13)
 キッチンハーブの収穫を兼ねた剪定 (2023-06-26 19:07)
 収穫した和ハーブと西洋ハーブの乾燥 (2023-05-07 08:19)

Posted by メドウおじさん at 16:00│Comments(0)ハーブ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。