野生のラズベリー(クサイチゴ)ジャム

2019年08月06日

日本産の野生ラズベリーの一種、クサイチゴが今年は
大豊作でした。5月に1kgほど採れたので冷凍保存して
いましたがあまり永くなると風味も落ちそうなのでジャ
ムを作りました。鍋で解凍しながら砂糖を350gほど
投入し中火~弱火で焦げないように木べらでかき
混ぜてゆきます。時々アクを掬いながら煮詰めて
いきとろみが出たら火を止めレモン果汁を適量入れ
ます。今回は500gほどラズベリージャムができ
ました。野性味のある酸味と甘さがいいバランス
でした。これで当面朝食のパンのお供は不自由し
ません。完熟の夏ミカン絞りジュースと放置梅の
シロップとジャムは私の夏バテ対策に欠かせません。

野生のラズベリー(クサイチゴ)ジャム

5月に一か月かけて摘み取って冷凍保存していたら1kgほどになりました。


野生のラズベリー(クサイチゴ)ジャム

野生のラズベリーで作ったジャムは力強い味です。




タグ :#協生理論

同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
甘夏柑ジャム
イヌビワジャムづくり
鹿肉のスモークロースト
菜の花のつぼみ2024
フキノトウ2024
七草粥2024
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 甘夏柑ジャム (2025-03-05 09:11)
 イヌビワジャムづくり (2024-08-20 11:17)
 鹿肉のスモークロースト (2024-08-14 10:13)
 菜の花のつぼみ2024 (2024-01-23 18:35)
 フキノトウ2024 (2024-01-21 20:49)
 七草粥2024 (2024-01-07 10:31)

Posted by メドウおじさん at 18:00│Comments(0)食べ物協生農法 協生理論
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。