フキノトウ2024

2024年01月21日

今年も1月20日をすぎたので、そろそろ、
フキノトウが出始めると思いいつもの場所
を見てきました。現地に着くと、ちょっと見
はまだ出てないようでしたが、よくみると
小ぶりな未だ苞にに包まれたフキノトウが
ポチポチ見つかりました。早速収穫したの
ですが全部で15個ありました。半分はてん
ぷらに、半分はフキ味噌にしました。我が家
では天ぷらは奥さんの係で、私はフキ味噌
の担当です。3月の半ばまで、場所を変えて
収穫できるので、これからしばらくは楽しめ
ます。

フキノトウ2024

収穫した初物のフキノトウです。


フキノトウ2024

半分でフキ味噌を作り


フキノトウ2024

もう半分はてんぷらにしました。まだ灰汁も弱く、ほんのりとした苦みに新春の息吹を感じます。




同じカテゴリー(和ハーブ)の記事画像
イタドリの採取
シナモンの仲間
カルダモンとハナミョウガ
秋番茶づくり
秋の薬草茶づくり
タラ根皮
同じカテゴリー(和ハーブ)の記事
 イタドリの採取 (2025-04-09 15:53)
 シナモンの仲間 (2025-02-24 12:08)
 カルダモンとハナミョウガ (2025-01-14 17:11)
 秋番茶づくり (2024-11-02 11:32)
 秋の薬草茶づくり (2024-10-18 10:42)
 タラ根皮 (2024-10-04 08:35)

Posted by メドウおじさん at 20:49│Comments(0)和ハーブ食べ物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。