紫川に架かる橋9(音の橋)

2015年08月07日

紫川に架かる橋でTOTOの横にある三角形の斜長橋が音
の橋です。名前の由来は楽器のハープに似た形から来た
ようです。
紫川に架かる橋は比較的新しい橋で河口からの10橋を
紫川10橋と呼ばれ多くのブロガーが取り上げています。
一応この音の橋で一区切りの予定でしたが数を数えると
9橋で1橋足りません。良く調べると鴎外橋と中の橋の間
にある月の橋が抜けていました。紫川に合流する支流の
神崎川に架かっていたので見落としました。今度写真を撮
りにいかないといけません。
あの辺りは旧秋月街道の出発点近くで香春口までの経路
は少し複雑で秋月街道マニアのはしくれとしては現状を確
認しておきたいと思っています。

紫川に架かる橋9(音の橋)

音の橋です。紫川10橋もあと一つになりました。


同じカテゴリー(紫川の橋)の記事画像
紫川に架かる橋10(月の橋)
紫川に架かる橋8(風の橋)
紫川に架かる橋7(鉄の橋)
紫川に架かかる橋6(なかのはし)
紫川に架かる橋5(鴎外橋)
紫川にかかる橋4(石の橋)
同じカテゴリー(紫川の橋)の記事
 紫川に架かる橋10(月の橋) (2015-08-24 17:39)
 紫川に架かる橋8(風の橋) (2015-02-02 19:33)
 紫川に架かる橋7(鉄の橋) (2015-01-11 12:15)
 紫川に架かかる橋6(なかのはし) (2014-11-19 20:00)
 紫川に架かる橋5(鴎外橋) (2014-07-11 21:02)
 紫川にかかる橋4(石の橋) (2014-02-14 21:25)

Posted by メドウおじさん at 19:31│Comments(0)紫川の橋
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。