エビヅル酒とウマブドウ漬け

2013年09月09日

自宅の近くの林縁でエビヅルの小さな群落を見つけ
ました。エビヅルとノブドウ(ウマブドウ)は姿形
がよく似ています。見分け方のポイントはノブ
ドウの葉はは裏が表と同じ緑色ですがエビヅルは
新しい葉の裏は白い産毛で白く見えます。またエビ
ヅルは雄株と雌株があり雄株には実がつきません。
雌株には直径で5~7ミリの小さな実が葡萄と同じ
ように付きます。今回見つけたエビヅルはまだ小さ
い株で実も少ないのでジャムは諦め、ホワイトリカ
ーにつけました。ノブドウの方は葉茎ごと刈り取り
実だけ取り出します。葉茎は乾燥させてお茶にします。
実はホワイトリカーに漬けて薬酒とします。
どちらも飲みごろは半年先です。どんなふうに仕上
がるか今から楽しみです。
エビヅル酒とウマブドウ漬け
エビヅルの実がなっている姿です。正にブドウです。

エビヅル酒とウマブドウ漬け
今回の収穫分です。
エビヅル酒とウマブドウ漬け
今回の収穫分をホワイトリカーに漬けました。
エビヅル酒とウマブドウ漬け
ウマブドウもホワイトリカーに漬けました。




タグ :エビヅル

同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
甘夏柑ジャム
イヌビワジャムづくり
鹿肉のスモークロースト
菜の花のつぼみ2024
フキノトウ2024
七草粥2024
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 甘夏柑ジャム (2025-03-05 09:11)
 イヌビワジャムづくり (2024-08-20 11:17)
 鹿肉のスモークロースト (2024-08-14 10:13)
 菜の花のつぼみ2024 (2024-01-23 18:35)
 フキノトウ2024 (2024-01-21 20:49)
 七草粥2024 (2024-01-07 10:31)

Posted by メドウおじさん at 20:05│Comments(2)食べ物
この記事へのコメント
たのしみ~!
Posted by komorebigarden at 2013年09月11日 20:11
半年後のお楽しみ~。
Posted by メドウおじさんメドウおじさん at 2013年09月11日 21:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。