北九州蘭草会、早春の山野草展
2013年03月18日
先週の15日から17日まで合馬竹林公園で北九州
蘭草会の早春の山野草展がありました。私は最終日の
17日に見学に行きました。毎年、会員さんが丹精した
見事な鉢植えの山野草が多数展示されていました。
ここのお楽しみは展示品の素晴らしさも然ることな
がら即売会も毎年楽しみです。即売品は期間中出店
されているのでいつでも購入できますがやはり初日が
狙い目のようです。今年は一重のヒメリュウキンカ
ジロウボウエンゴサク、雪割草、ユキワリイチゲを
購入しました。ここの山野草はどれも会員さんが
栽培したもので、どれも非常に状態がいいのでどれも
よく育ちます。毎年少しずつ株が増えていき花数が
多くなるのは嬉しいです。


蘭草会の早春の山野草展がありました。私は最終日の
17日に見学に行きました。毎年、会員さんが丹精した
見事な鉢植えの山野草が多数展示されていました。
ここのお楽しみは展示品の素晴らしさも然ることな
がら即売会も毎年楽しみです。即売品は期間中出店
されているのでいつでも購入できますがやはり初日が
狙い目のようです。今年は一重のヒメリュウキンカ
ジロウボウエンゴサク、雪割草、ユキワリイチゲを
購入しました。ここの山野草はどれも会員さんが
栽培したもので、どれも非常に状態がいいのでどれも
よく育ちます。毎年少しずつ株が増えていき花数が
多くなるのは嬉しいです。

蘭草会会員さんたちの出展作品です。
どれも素晴らしい力作ぞろいです
どれも素晴らしい力作ぞろいです

こちらは即売品のコーナーです

今年の蘭草会の展示会予定表です。
今年は全部合馬の竹林公園であります

会場の竹林公園の建物です。
竹をイメージした外観になっています。

今年は全部合馬の竹林公園であります

竹をイメージした外観になっています。
Posted by メドウおじさん at 20:23│Comments(0)
│東谷(北九州)の紹介