東谷市民センター人権講座「原口九右衛門に学ぶ」
2024年04月23日
~郷土を救った九右衛門さんから地域


のことをもっと知ろう~
この度東谷市民センターの依頼で、人権
この度東谷市民センターの依頼で、人権
講座「原口九右衛門さんに学ぶ」のお話
をさせていただきます。原口九右衛門さ
んは明治二年の企救一揆で度重なる農
民側リーダーとして一揆後一揆後その責
任を負いただ一人刑場の露と消えた原口
九右衛門さんの短かくも輝いた一生をな
ぜ、立ち上がったのか人権の側面も交え
お話いたします。ご興味のある方は下記
へお申し込みください。
日時 5月14日(火)
時間 10時~12時
場所 東谷市民センター2F 第一集会室
講師 東谷郷土資料館 館長 西田順一
定員 20名(先着順)
参加申し込み先 電話にて 東谷市民センター 093-451-0217
時間 10時~12時
場所 東谷市民センター2F 第一集会室
講師 東谷郷土資料館 館長 西田順一
定員 20名(先着順)
参加申し込み先 電話にて 東谷市民センター 093-451-0217
興農会館、敷地内の顕彰碑です
講演内で使用予定のDVDです。
この記事へのコメント
仕事の日程があり残念ながら参加は難しいですが、自身の信仰に通じる部分があり、原口九右衛門氏をもっともっと知りたいです。
Posted by e-tele. at 2024年04月24日 06:20
お久しぶりです。返事が遅くなり申し訳ありません。原口九右衛門さんですが、あまり記録が残ってないのが実際です。企救郡史
に書かれているものが信頼性が高いと思います。図書館で閲覧できますよ。
に書かれているものが信頼性が高いと思います。図書館で閲覧できますよ。
Posted by メドウおじさん
at 2024年05月02日 20:57

お久しぶりです。返事が遅くなり申し訳ありません。原口九右衛門さんですが、あまり記録が残ってないのが実際です。企救郡史
に書かれているものが信頼性が高いと思います。図書館で閲覧できますよ。
に書かれているものが信頼性が高いと思います。図書館で閲覧できますよ。
Posted by メドウおじさん
at 2024年05月02日 20:57
