雪の元旦
2013年01月02日
一日遅くなりましたが、昨日は雪の元旦でした。
最近東谷のお正月は結構寒く、うっすらと雪が
降る年が多いようです。今年も大晦日の晩から
降り始め朝起きると一面雪化粧で、大晦日、元
旦と二日続きでした。雪になると荒れた冬枯れ
の庭を隠してくれるので助かります。
特に椿や山茶花に雪が積もったものはなかなか
絵になると気に入っています。
今年は平穏な年であってほしいと思わずには
いられない新年でした。



最近東谷のお正月は結構寒く、うっすらと雪が
降る年が多いようです。今年も大晦日の晩から
降り始め朝起きると一面雪化粧で、大晦日、元
旦と二日続きでした。雪になると荒れた冬枯れ
の庭を隠してくれるので助かります。
特に椿や山茶花に雪が積もったものはなかなか
絵になると気に入っています。
今年は平穏な年であってほしいと思わずには
いられない新年でした。



Posted by メドウおじさん at 15:02│Comments(2)
│東谷(北九州)の紹介
この記事へのコメント
新年は寒い年明けになりましたね。
見ているだけで寒くなりそうです。
横代は積雪までには至りませんでしたが、やはり東谷は違いますね。
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。
見ているだけで寒くなりそうです。
横代は積雪までには至りませんでしたが、やはり東谷は違いますね。
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。
Posted by yummy at 2013年01月03日 23:05
こちらこそ、よろしくお願いします。
今年はいつもに増して寒い年明けですね。
薪ストーブも朝からガンガン焚いているので
巻の消費が半端ではありません。年末にある程度
ストックしておいたのですがあっという間になくなりました。
また明日は朝から薪作りです。
今年はいつもに増して寒い年明けですね。
薪ストーブも朝からガンガン焚いているので
巻の消費が半端ではありません。年末にある程度
ストックしておいたのですがあっという間になくなりました。
また明日は朝から薪作りです。
Posted by メドウおじさん at 2013年01月04日 20:52