冬の夜明け

2012年12月20日

今日の東谷の朝は快晴で霜が降りて草地は真っ白でした。
したの写真はAM6:40ごろでちょうど平尾台に朝日が
上ってくる頃でした。冬至前で一年で一番日が短い頃です。
こんな日は手はかじかむは、車の窓は真っ白で凍って
いるは、で大変なのですがお昼からはぽかぽかとしてき
ます。
明日からはもう雨の予想でクリスマスは雪が降るかもしれ
ないということなのでどうせならホワイトクリスマスを楽
しみたいと思っています。
冬の夜明け




タグ :夜明け前

同じカテゴリー(東谷(北九州)の紹介)の記事画像
恒例の餅つき2024
小倉織の真田紐、携帯ストラップ作りワークショップ
伊崎堰築堤100周年記念現地説明会
東谷市民センター人権講座「原口九右衛門に学ぶ」
市丸の菅原神社
原口九右衛門さんを偲ぶ会
同じカテゴリー(東谷(北九州)の紹介)の記事
 恒例の餅つき2024 (2024-12-28 07:39)
 小倉織の真田紐、携帯ストラップ作りワークショップ (2024-08-22 09:01)
 伊崎堰築堤100周年記念現地説明会 (2024-08-02 07:26)
 東谷市民センター人権講座「原口九右衛門に学ぶ」 (2024-04-23 19:39)
 市丸の菅原神社 (2024-04-13 09:29)
 原口九右衛門さんを偲ぶ会 (2024-03-22 05:53)

Posted by メドウおじさん at 18:55│Comments(0)東谷(北九州)の紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。