ほたる橋完成間近
2012年12月11日
2年以上工期のかかっていたほたる橋の架け替え工事が
いよいよ完成間近です。今週末の15日には北橋市長も
臨席して開通式が地元の有志会「ほたる橋を愛する会」
が中心になって行われます。私はあいにく仕事日で見に
行けないのが残念です。旧の橋は石原町駅方面から来る
と橋を渡ると急カーブになっていて夜間の交通はちょっと
危険な面もあったのですが今回の橋ではその点も改善さ
れています。次は橋の上流部の河川改修をして水害に
強い流れにすると聞いています。数少ない自然護岸が
消えるケースは問題がありますがほたる橋周辺はすで
に護岸改修がされているのでどうせやるならこんどこそ
蛍が生息可能な改修をされることを期待しています。



いよいよ完成間近です。今週末の15日には北橋市長も
臨席して開通式が地元の有志会「ほたる橋を愛する会」
が中心になって行われます。私はあいにく仕事日で見に
行けないのが残念です。旧の橋は石原町駅方面から来る
と橋を渡ると急カーブになっていて夜間の交通はちょっと
危険な面もあったのですが今回の橋ではその点も改善さ
れています。次は橋の上流部の河川改修をして水害に
強い流れにすると聞いています。数少ない自然護岸が
消えるケースは問題がありますがほたる橋周辺はすで
に護岸改修がされているのでどうせやるならこんどこそ
蛍が生息可能な改修をされることを期待しています。

ほたる橋がもうすぐ完成します

新しい橋の銘板も取り付けられています

橋の舗装も完成しています
以下は橋の工事の進捗の様子です



以下は橋の工事の進捗の様子です



Posted by メドウおじさん at 20:30│Comments(0)
│東谷(北九州)の紹介