東谷の初霜
2012年11月28日
今朝の東谷は前夜からの放射冷却で冷え込み今年一番
の寒さで初霜になりました。去年の記録だと一週間
ぐらい遅い初霜ですがやはり寒いです。
庭のハーブのうち寒さに弱いものはほりあげて霜の
下りないところで冬越しさせなければいけません。
ゼラニウムやシンビジウム、ハーブのレモングラス
などです。去年はゼラニウムはほとんど枯れて死ん
だかと思いましたがなんとか根の一部が残って春に
復活しました。今年は早めの取り込みをと思ってい
たのですが霜の方が早かったです。今週の日曜は忙
しくなります。


の寒さで初霜になりました。去年の記録だと一週間
ぐらい遅い初霜ですがやはり寒いです。
庭のハーブのうち寒さに弱いものはほりあげて霜の
下りないところで冬越しさせなければいけません。
ゼラニウムやシンビジウム、ハーブのレモングラス
などです。去年はゼラニウムはほとんど枯れて死ん
だかと思いましたがなんとか根の一部が残って春に
復活しました。今年は早めの取り込みをと思ってい
たのですが霜の方が早かったです。今週の日曜は忙
しくなります。


今朝は霜で一面真っ白でした
Posted by メドウおじさん at 18:35│Comments(0)
│東谷(北九州)の紹介