小倉のイルミネーション

2012年11月25日

日暮れが早くなって12月が近づくと街中では色とり
どりのイルミネーションが点灯します。昨今は電気代を
意識して低電力のLED製が多いようです。
今、小倉駅南口のデッキ部分ではイルミネーションが
光の演出をしてクリスマスムードを盛り上げています。
紫川沿いのリバーウォークもきれいだと聞いているので
一度みてみたいものです。駅中の商業ビルの中には
今年も大きなツリーが飾ってあります。今年は年末選
挙で慌しくなりそうですが平穏な年末であってほしいと
思っています。ちなみに東谷ではあまりイルミネー
ションは見かけませんが、毎年小倉南IC近くの動物島
さんでクリスマスが近づくと飾っておられましたが今年は
まだのようです。
小倉のイルミネーション

小倉のイルミネーション

小倉のイルミネーション





同じカテゴリー(東谷(北九州)の紹介)の記事画像
恒例の餅つき2024
小倉織の真田紐、携帯ストラップ作りワークショップ
伊崎堰築堤100周年記念現地説明会
東谷市民センター人権講座「原口九右衛門に学ぶ」
市丸の菅原神社
原口九右衛門さんを偲ぶ会
同じカテゴリー(東谷(北九州)の紹介)の記事
 恒例の餅つき2024 (2024-12-28 07:39)
 小倉織の真田紐、携帯ストラップ作りワークショップ (2024-08-22 09:01)
 伊崎堰築堤100周年記念現地説明会 (2024-08-02 07:26)
 東谷市民センター人権講座「原口九右衛門に学ぶ」 (2024-04-23 19:39)
 市丸の菅原神社 (2024-04-13 09:29)
 原口九右衛門さんを偲ぶ会 (2024-03-22 05:53)

Posted by メドウおじさん at 20:05│Comments(3)東谷(北九州)の紹介
この記事へのコメント
一年は早いですね~。
また年賀状の季節になりました。

節電は気になるものの、
やはり12月のイルミネーションは美しく、
心洗われますね。
Posted by komorebigarden at 2012年11月25日 21:56
せっかくのメドウおじさんの素敵なブログになんだかへんちくりんな書き込みが気になりますね。
管理ページから削除が出来ますよ~。
おせっかいで済みません。
Posted by komorebigarden at 2012年11月25日 21:59
なぜだか、商品のPRコメントがよく書き込まれます。
日本語も変な場合が多いですし、どうも自動的に
勝手に書き込みをするコメントのようです。
よかよかブログに防御機能がないようなのでひとつずつ
削除するしかないのですが面倒ですね。やれやれです。
Posted by メドウおじさんメドウおじさん at 2012年11月26日 18:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。