ほたる橋完成ま近

2012年11月02日

2年以上工事に時間がかかっていた石原町のほたる橋
の架け替え工事もようやく完成ま近になってきました。
新しい橋は最新工法で作られているようです。
以前の橋は川の真ん中に橋桁があって橋を支える構造
でした。昔はこの手の橋が多かったようですが一度
大水になると橋桁に流木などが引っかかり増水の
原因になりがちでした。新しい橋は真ん中の橋桁は
ありませんが橋自体がアーチ構造になっていて上からの
圧縮に強い構造になっています。また橋の両端には
ポストテンションといって張力がかかっています。
それで橋桁がなくても十分な強さが確保できるように
なっています。ようやく駅に行くにも便利になります。
完成が待ち遠しいです。

ほたる橋完成ま近
新しい3代目のほたる橋が間もなく完成します
ほたる橋完成ま近

ポストテンションをかける受け口が見えます。
工事が完成すると埋められるので今だけの風景です

ほたる橋完成ま近

斜めから見るとアーチ形状になっているのが良くわかります


タグ :ほたる橋

同じカテゴリー(東谷(北九州)の紹介)の記事画像
市丸の菅原神社
原口九右衛門さんを偲ぶ会
二市一郡新四国霊場等を語る会、貫水汲みツアー
日は恒例の餅つきです
三谷昔語り合本続巻のつづきについて
東谷郷土誌、頒布開始
同じカテゴリー(東谷(北九州)の紹介)の記事
 市丸の菅原神社 (2024-04-13 09:29)
 原口九右衛門さんを偲ぶ会 (2024-03-22 05:53)
 二市一郡新四国霊場等を語る会、貫水汲みツアー (2024-03-11 20:20)
 日は恒例の餅つきです (2023-12-27 19:25)
 三谷昔語り合本続巻のつづきについて (2023-12-25 08:37)
 東谷郷土誌、頒布開始 (2023-12-23 18:26)

Posted by メドウおじさん at 19:15│Comments(2)東谷(北九州)の紹介
この記事へのコメント
やっと橋が架かりましたね。2年は長すぎです。まだ、家が完成していないので、それからでしょうね。蛍も戻ってくるといいですね!
Posted by yummy at 2012年11月02日 23:14
そうですね、やっと完成です。ほんの少しですが橋の位置が
変わっています。以前は石原町の駅方面から車で来ると
橋の終わりのカーブが急で道を知らない方には少し危険だったのですが
今回は修正されています。只気になるのがほたる橋周辺の東谷川の
流れを改修する計画があるそうです。もともとここは川のカーブがきつく
大水が出やすい場所なので流れを直線にする計画があるようです。
蛍の復活もどうなるかわかりません。
Posted by メドウおじさん at 2012年11月03日 07:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。