競輪発祥の地・美萩野
2012年09月26日
小倉北区の美萩野にあるメディアドームは競輪場という
ことをごんじの方は多いかもしれません。ですが今や
かってオリンピック種目にもなった競輪(KEIRIN)
は国際的スポーツですがその発祥の地が小倉だとご
存知の方はどれぐらいいらっしゃるでしょうか。私もごく
最近メディアドームの外の一角に記念碑があることを
知りました。競輪50周年を記念してメディアドームを
作ったときに建てられたそうです。記念碑には戦後の
復興事業として創められたと記されています。今はドー
ムの周囲は広い芝生公園になっていて市民の憩いの場所
になっています。

ことをごんじの方は多いかもしれません。ですが今や
かってオリンピック種目にもなった競輪(KEIRIN)
は国際的スポーツですがその発祥の地が小倉だとご
存知の方はどれぐらいいらっしゃるでしょうか。私もごく
最近メディアドームの外の一角に記念碑があることを
知りました。競輪50周年を記念してメディアドームを
作ったときに建てられたそうです。記念碑には戦後の
復興事業として創められたと記されています。今はドー
ムの周囲は広い芝生公園になっていて市民の憩いの場所
になっています。

小倉北区の美萩野は日本の競輪発祥の地です。

現在のメディアドームはこの年に作られました

競輪事業に尽力した濱田翁のレリーフです

メディアドームの屋根です。この屋根は競輪選手のヘルメットを
デザインしたものだそうです。

現在のメディアドームはこの年に作られました

競輪事業に尽力した濱田翁のレリーフです

メディアドームの屋根です。この屋根は競輪選手のヘルメットを
デザインしたものだそうです。
Posted by メドウおじさん at 18:50│Comments(0)
│東谷(北九州)の紹介