西谷の炭窯

2012年09月05日

西谷の合馬の高速道路沿いの側道に炭窯があります。
高速道路のすぐ横にあるため道からは目に入らないので
ちょっとわかりにくい場所です。窯の持ち主はよくわか
らないのですが隣に工房とカヌーガイドの看板があり
ますので同じオーナーの方かも知れません。炭窯はもう
東谷でもめったに見ることができません。私が子供の
ころは裏山にたくさんあったものですがいつのころからか
使われなくなりすっかりなくなってしまったようです。
こちらでは主に地元の竹を使った竹炭を作っておられます。
灯油が高騰している今、蒔きストーブを導入される方も
多く燃料も地産地消の時代が来ているのかもしれません。
西谷の炭窯

西谷の炭窯
今はすっかり珍しくなった炭窯です

西谷の炭窯

竹林の画廊さん、こちらがオーナーさんのようです


タグ :西谷 炭窯

同じカテゴリー(東谷(北九州)の紹介)の記事画像
市丸の菅原神社
原口九右衛門さんを偲ぶ会
二市一郡新四国霊場等を語る会、貫水汲みツアー
日は恒例の餅つきです
三谷昔語り合本続巻のつづきについて
東谷郷土誌、頒布開始
同じカテゴリー(東谷(北九州)の紹介)の記事
 市丸の菅原神社 (2024-04-13 09:29)
 原口九右衛門さんを偲ぶ会 (2024-03-22 05:53)
 二市一郡新四国霊場等を語る会、貫水汲みツアー (2024-03-11 20:20)
 日は恒例の餅つきです (2023-12-27 19:25)
 三谷昔語り合本続巻のつづきについて (2023-12-25 08:37)
 東谷郷土誌、頒布開始 (2023-12-23 18:26)

Posted by メドウおじさん at 18:48│Comments(2)東谷(北九州)の紹介
この記事へのコメント
以前、この道沿いを歩いた時にすごく興味が湧きました。
きれいに竹林を整備されてて、筍掘りも出来るようでした。
画廊に立ち寄ろうと思ったら、閉まってました。
いま、至る所で竹林が荒れ果てています。もっと、竹を消費しないといけません。H200ならペレット状の竹燃料であれば、十分使えるのではないですか?
Posted by yummy at 2012年09月05日 23:22
H200は竹炭はまったく問題なく使えますが、竹材は油成分が
多すぎて使わないほうが良いと言われました。
でもペレットならスターターとしてなら使えそうですね。
あと、竹パウダーに興味があります。米ぬかと同じように
土壌改良剤として期待できます。
Posted by メドウおじさんメドウおじさん at 2012年09月06日 07:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。