若松北海岸

2012年09月01日

うかつなことに北九州に自然海岸の海水浴場が
今もあることを知りませんでした。
若松の北海岸、岩屋海岸の芦屋よりの砂浜は海水浴場
になっています。そういえば昔、脇田の海水浴場に
地域の子ども会で海水浴に行った記憶がありますが
脇田近辺は響灘開発で埋め立てが進んでもう、海水
浴場はないものと思い込んでいました。今回ひょん
なことから北海岸に行き岩屋に海水浴場があることに
気が付きました。もう夏の終わりでほとんど海水浴客
はいませんでしたが、水がきれいなことは思いがけな
いことで嬉しくなりました。若松北海岸近辺はロケー
ションが福岡の糸島方面とよく似ていると感じました。
糸島方面は若手のクラフト作家や陶芸家が多く集まっ
ています。若松北海岸近辺もそんな可能性を感じました。
ちなみに「かんぽの宿北九州」はリーズナブルでお勧
めです。
若松北海岸

若松北海岸
岩屋の海水浴場です
若松北海岸
こちらは岩屋の千枚敷きです


タグ :若松北海岸

同じカテゴリー(東谷(北九州)の紹介)の記事画像
恒例の餅つき2024
小倉織の真田紐、携帯ストラップ作りワークショップ
伊崎堰築堤100周年記念現地説明会
東谷市民センター人権講座「原口九右衛門に学ぶ」
市丸の菅原神社
原口九右衛門さんを偲ぶ会
同じカテゴリー(東谷(北九州)の紹介)の記事
 恒例の餅つき2024 (2024-12-28 07:39)
 小倉織の真田紐、携帯ストラップ作りワークショップ (2024-08-22 09:01)
 伊崎堰築堤100周年記念現地説明会 (2024-08-02 07:26)
 東谷市民センター人権講座「原口九右衛門に学ぶ」 (2024-04-23 19:39)
 市丸の菅原神社 (2024-04-13 09:29)
 原口九右衛門さんを偲ぶ会 (2024-03-22 05:53)

Posted by メドウおじさん at 22:24│Comments(0)東谷(北九州)の紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。