小倉駅前の懐かしいお店

2012年07月16日

小倉駅前のお店には高校の頃日田彦山線で通ってい
たので思い出深いお店が何件かあり今も現役でがん
ばってくれています。また本屋さんもよくお世話に
なりましたが魚町の電車通りの金栄堂さんはなく
なってしまいました。今もがんばっておられるのは
うどんのはるやさん。先日いただきましたが昔と
変わらない懐かしい味でした。とろろこぶをトッ
ピングした出汁はやはりいまでもおいしいです。
わたしはうどんといなりの組み合わせが定番でした。
シロヤのパン屋さんも懐かしいお店です。
オムレットにサニーパン今でも低価格でがんばっ
ています。
小倉駅前の懐かしいお店
小倉駅前の懐かしいお店





タグ :はるや

同じカテゴリー(東谷(北九州)の紹介)の記事画像
恒例の餅つき2024
小倉織の真田紐、携帯ストラップ作りワークショップ
伊崎堰築堤100周年記念現地説明会
東谷市民センター人権講座「原口九右衛門に学ぶ」
市丸の菅原神社
原口九右衛門さんを偲ぶ会
同じカテゴリー(東谷(北九州)の紹介)の記事
 恒例の餅つき2024 (2024-12-28 07:39)
 小倉織の真田紐、携帯ストラップ作りワークショップ (2024-08-22 09:01)
 伊崎堰築堤100周年記念現地説明会 (2024-08-02 07:26)
 東谷市民センター人権講座「原口九右衛門に学ぶ」 (2024-04-23 19:39)
 市丸の菅原神社 (2024-04-13 09:29)
 原口九右衛門さんを偲ぶ会 (2024-03-22 05:53)

Posted by メドウおじさん at 18:47│Comments(0)東谷(北九州)の紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。