小倉駅のかしわうどん
2012年06月25日
かしわというと折尾駅のかしわ飯が有名ですが小倉駅
ホームのかしわうどんもおいしいです。
小倉駅ホームには何箇所かかしわうどんのお店があり
ますがわたしは1番ホームの日田彦山線が発着する
ホームのお店の味が気に入っています。
以前遠くから帰ってきたときはよくこのお店でなつかしい
かしわうどんをよく食べていました。
最近久しぶりに食したのですが昔と同じ懐かしい味で
安心しました。


ホームのかしわうどんもおいしいです。
小倉駅ホームには何箇所かかしわうどんのお店があり
ますがわたしは1番ホームの日田彦山線が発着する
ホームのお店の味が気に入っています。
以前遠くから帰ってきたときはよくこのお店でなつかしい
かしわうどんをよく食べていました。
最近久しぶりに食したのですが昔と同じ懐かしい味で
安心しました。


1,2番線は日田彦山線のホームでもあります。
Posted by メドウおじさん at 19:12│Comments(5)
│東谷(北九州)の紹介
この記事へのコメント
お店の名前がブラット・ピットというのが面白いですね~。
Posted by komorebigarden at 2012年06月25日 20:08
うどん大好き人間な私は、2日目にも食べました。
日田彦山線は待ち時間が長いので、よく食べます。
かしわうどん。本当に美味しいです。
思い出すとまた食べたくなってきました。
もっともっと多くの人に食べてもらって、いつまでも存続して欲しいと願っています。
日田彦山線は待ち時間が長いので、よく食べます。
かしわうどん。本当に美味しいです。
思い出すとまた食べたくなってきました。
もっともっと多くの人に食べてもらって、いつまでも存続して欲しいと願っています。
Posted by G.T. at 2012年06月25日 20:40
komorebigardenさんへ
おしゃれな名前ですよね、でもお店はふつーのお店です。
G.T。さんへ
今年は小倉でB-1グランプリもあるので焼きうどんだけでなく
かしわうどんも有名になってくれるといいですね。
おしゃれな名前ですよね、でもお店はふつーのお店です。
G.T。さんへ
今年は小倉でB-1グランプリもあるので焼きうどんだけでなく
かしわうどんも有名になってくれるといいですね。
Posted by メドウおじさん at 2012年06月26日 08:02
私は黒埼でよく食べてました、
たまーに思いだして食べに行ってます。
たまーに思いだして食べに行ってます。
Posted by ヘボ部員
at 2012年06月26日 13:30

ヘボ部員さんへ
そうです、そうです。たまに食べたくなる味ですよね。
でもこの前、かしわきつねうどんを注文されたお客さんが
かしわ抜きにしてくれといっていました。訳がわかりません。
そうです、そうです。たまに食べたくなる味ですよね。
でもこの前、かしわきつねうどんを注文されたお客さんが
かしわ抜きにしてくれといっていました。訳がわかりません。
Posted by メドウおじさん at 2012年06月26日 18:32