上呼野の大山祗神社のご神木は大銀杏で福岡県の天然記念物
に指定されています。直径は3m、幹周りは9mはあろうかと
思われる巨木です。10年ほど前にかなり樹勢が衰えたのですが
樹木医の適切な処置で見事によみがえりたくさんのギンナンを
実らせるようになりました。
博多の櫛田神社の御神木もギンナンです。櫛田神社はクシナダヒメ
と関係があるとの説もあり、ここ、大山祗神社にはコノハナサクヤヒメ
が祀られています。ギンナンと女神様、関係があるのかもしれません。



Posted by メドウおじさん at 17:23│
Comments(0)
│
東谷(北九州)の紹介│
三谷昔語り