東谷要覧23(古代平尾台、平尾台の石灰洞、下澤農園・山村農園)
2021年07月26日
東谷要覧では平尾台の古代の様子、
伝承が書かれています。81Pでは
日本書紀の巻7では千仏洞、青竜窟
などが紹介されています。また明治
大正期に発展した呼野と石原町(新
道寺)の農園のことも書かれています。
大平山から見た晩秋の平尾台です
平尾台の東の端にある青竜くつです。ここには土蜘蛛伝説が伝わっています
線路の先に見える藪が当時の山村農園の果樹園あたりです
東谷要覧解説28(後記、各種寄稿文)
東谷要覧解説27(尻振り祭り、お糸伝説)
東谷要覧26(人物伝記 島村志津摩伝2と原口九衛門伝)
東谷要覧25(人物伝記 島村志津摩伝と金辺峠碑文)
東谷要覧24(西光寺旧跡と古鐘、古城跡、)
東谷要覧22(呼野金銅山、石灰岩採掘所、雪舟庭園、木下金山)
東谷要覧解説27(尻振り祭り、お糸伝説)
東谷要覧26(人物伝記 島村志津摩伝2と原口九衛門伝)
東谷要覧25(人物伝記 島村志津摩伝と金辺峠碑文)
東谷要覧24(西光寺旧跡と古鐘、古城跡、)
東谷要覧22(呼野金銅山、石灰岩採掘所、雪舟庭園、木下金山)
Posted by メドウおじさん at 09:17│Comments(0)
│東谷要覧