「マイガーデン」ミステリーローズ3

2015年12月22日

今月発売中のマルモ出版の園芸誌「マイガーデン」
はランドスケープデザイナーの白砂伸夫氏によるミス
テリーローズ特集の第三弾です。ミステリーローズとは
由来がよくわからない古いバラの事で過去二回は平戸に
残るコウシンバラ系の古くからある品種が紹介されまし
た。今回は主に京都周辺のミステリーローズが紹介され
ています。ヨーロッパ起源の古いバラはオールドローズ
として良く知られていますが日本でもバラは菊や梅など
と同じで奈良・平安の時代には中国からもたらされてい
て、長春花・庚申薔薇と呼ばれました。さらに古い万葉
集などにも在来のノイバラを薔薇(ソウビ)として歌って
います。日本のバラは明治以降モダンローズを中心に
大いに普及しましたが古来からのバラは菊のように
古典植物としての普及はあまりなく地方でひっそりと生
き延びました。たぶんバラは大株になることや鋭い棘が
盆栽仕立てなどから敬遠されたのではないかと思って
います。またバラは年間に全世界で2000種とも300
0種ともいえるほど新品種が作出されており品種名が
不明になったバラが庭の隅に残っていることも往々に
してあります。私はこれも広義のミステリーローズとし
て楽しんでいます。東谷の農家さんの庭先にコウシン
バラ系の大株を見かけることがあるのでじっくり調べ
てみたいと思います。

「マイガーデン」ミステリーローズ3


「マイガーデン」ミステリーローズ3


「マイガーデン」ミステリーローズ3

我が家のコウシンバラ系のミステリーローズたちです。どれも個性的ですが丈夫で病気(黒点やうどん粉、灰色カビ病)
二も強いものばかりです。

「マイガーデン」ミステリーローズ3

ご近所ののうかさんのコウシンバラ系の大株です。一季咲です。




同じカテゴリー(バラの話題)の記事画像
わが家のツクシイバラ
つるバラの季節
ツクシイバラが開花2022
野バラの季節2022
モッコウバラが開花
庭バラ2021-4
同じカテゴリー(バラの話題)の記事
 わが家のツクシイバラ (2023-05-24 13:14)
 つるバラの季節 (2022-05-28 09:47)
 ツクシイバラが開花2022 (2022-05-17 09:40)
 野バラの季節2022 (2022-05-09 05:14)
 モッコウバラが開花 (2022-04-23 11:54)
 庭バラ2021-4 (2021-05-31 11:15)

Posted by メドウおじさん at 19:02│Comments(2)バラの話題
この記事へのコメント
おはようございます。
今年、グリーンパークのバラ展にいったのですが、見事なものばかり&誰が名前をつけたのだろうと思うほど種類があって・・・
バラって何千種も新品種がでるんですね!!さらに驚きました。

昔、近所の庭に大きなバラの木があったのを思い出し、あれもミステリーローズだったのかしらと・・・
やっぱり、花は心和みますね。今日も頑張れそうです(笑)
Posted by あゆっち at 2015年12月23日 09:05
あゆっちさん、おはようございます。ひょっとしたら追い込みで今日もお仕事ですか?自分で無理をしているなと感じたら本当は休むのが一番ですがそうもいかない時はご自分なりの方法で「精神的緩和のオフ」をいれてくださいね。私の方は好きなことに打ち込むのが一番です。今、和風の庭に合う半ば放置でもいけるバラを試行錯誤しています。ミステリーローズと言われるものはその有力品種です。
Posted by メドウおじさんメドウおじさん at 2015年12月23日 10:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。