復活七輪陶芸第一作

2015年01月20日

昨年末からにわかに意欲がわいた七輪陶芸を正月休み
の間に実施しました。新たに七輪と炭を買い込みイザ
本番です。今回焼いた土は先般紹介したストーブ陶芸
で使った自家採集の横浜の赤土粘土で、そもそも陶芸
用粘土ではないので耐火度が低いことが予想されたの
で慎重に温度を上げたつもりでしたが結果は、思った
以上に温度が上がって焼き割れてしまいました。2回
目の焼成ではもう少し慎重に調整して最高温度も少し
低めにしましたがそれでも形が変形してしまいました。
七輪陶芸では炭で焼くので還元焼成しやすく焼き上が
りは赤土だと濃い茶色の渋い色合いに焼けます。次回
この土で焼くときはより慎重に最高温度も低く焼きあ
がるようにするのが良さそうです。
焼き割れた作品ですがぐい飲みにするつもりでしたが
小品盆栽の器で使用します。今回は庭の苔を入れて
苔盆栽にして飾ってみました。

復活七輪陶芸第一作

着火剤を下に入れて炭を入れ上に素焼きした作品を乗せます。


復活七輪陶芸第一作

更に作品の上に炭をかぶせて覆います。内部の炭に火が移っているのがわかります。
しばらくこの状態で徐々に温度を上げていきます。


復活七輪陶芸第一作

全体に火が回ったら遠目(2m)から送風を始めます。


復活七輪陶芸第一作

徐々に送風を焚口に近づけます。陶芸用粘土で釉薬をかけたときは焚口に送風効を5cmまで近づけて
最後は炉内温度が1200度以上にしますが今回はここで止めます。


復活七輪陶芸第一作

灰をかぶっていい色に焼けたのですが焼き割れました。


復活七輪陶芸第一作

今回焼いた作品です。右は2回目の作品で割れませんでしたが熱変形しました。


復活七輪陶芸第一作

焼き割れた器は小品の苔盆栽にしました。


同じカテゴリー(クラフト)の記事画像
e-bike2代目納輪
ワークショップのご案内(東谷おはじき(素焼き)の制作
小倉おはじき(ストーブ陶芸で素焼きおはじき)に絵付け
折り畳み式の三脚椅子とフローリング材の端材を使ったソロテーブル作成
メスティンのふた浮き防止道具
オイルランタン作り4
同じカテゴリー(クラフト)の記事
 e-bike2代目納輪 (2023-06-13 10:30)
 ワークショップのご案内(東谷おはじき(素焼き)の制作 (2023-06-09 20:43)
 小倉おはじき(ストーブ陶芸で素焼きおはじき)に絵付け (2023-03-09 17:28)
 折り畳み式の三脚椅子とフローリング材の端材を使ったソロテーブル作成 (2023-01-17 08:48)
 メスティンのふた浮き防止道具 (2022-07-20 09:31)
 オイルランタン作り4 (2022-02-21 12:00)

Posted by メドウおじさん at 19:21│Comments(4)クラフト
この記事へのコメント
東谷近隣で採集されたのではなく横浜で自家採集粘土ですか?
焼成はなかなか難しいようですね~
温度は炎の色などで分かるものでしょうか?
(やはり経験かな・・・)

割れても盆栽鉢として利用されていらっしゃるのが
ナイスセンスで感心させられました。
Posted by チョコミント at 2015年01月21日 06:52
チョコミントさん、今回使った粘土は以前住んでいた横浜の戸塚区の山林を宅地造成していたところの粘土です。陶器は基本的にどんな粘土でも温度に気を遣えば焼くことが可能です。焼成中の温度は炎の色でだいたいわかります。赤い火だと400~600度で素焼きに良い温度です。濃いオレンジ色で900度前後で
楽焼などの適温です。黄色いオレンジで1000度超、薄黄色い炎で1100度から1200度で大抵の釉薬が溶けます。白っぽく光ると1400度前後で磁器はこれくらい温度が必要です。焼き割れた器の再利用は苦肉の策です。まあ、かの千利休も割れた伊賀焼の花入れで侘びの極致を見たわけで、コレデイイノダと勝手に納得しています(笑い)おかげで七輪陶芸をするとワビサビ山野草鉢が大量生産できます。ところでチョコミントさん、よろしければ次回七輪陶芸をする時にご一緒しませんか?興味があるようでしたらオーナーメールでご連絡ください。
Posted by メドウおじさんメドウおじさん at 2015年01月21日 18:06
>よろしければ次回七輪陶芸をする時にご一緒しませんか?
ありがとうございます!
でも生活スタイルに余裕のないいっぱいいっぱいの
悲しい状況なので
とてもとても休日にそのような時間が取れる状況にありません。
すみませんが、(数年後?)余裕が出来るようになるまで
画面で楽しませて下さい!
Posted by チョコミント at 2015年01月27日 07:15
こちらこそ無理なお誘いをしたようで恐縮です。どうぞ気にしないで下さい。
Posted by メドウおじさんメドウおじさん at 2015年01月27日 19:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。