実りの秋を迎えて

2013年08月30日

東谷の水田では主に中早稲種のお米を作っておられる
農家さんが多いです。もうすっかり穂が出揃ってそろそろ
黄色く色づき始めています。毎年9月上旬から秋のお彼岸
頃には稲刈りが始まります。東谷川流域はそれほど広い
水田地帯はありませんが、井手浦川や母原川流域は昔か
ら美味しいお米の取れるところです。特に井手浦川流域は
古くは江戸時代に豊前小笠原候への献上米が作られ
近年では皇室の新嘗祭への献上米が栽培されました。
ありがたいことに我が家は毎年農家さんから美味しい新米
を分けていただけます。新米の炊きたてのご飯の美味しさ
は日本人でよかったとしみじみ思います。
実りの秋を迎えて
東谷の水田です。もう少しで収穫が始まります

実りの秋を迎えて
素人の私には今年のお米の出来高ですが豊作に
見えますがどうなんでしょう。


タグ :東谷の水田

同じカテゴリー(東谷(北九州)の紹介)の記事画像
市丸の菅原神社
原口九右衛門さんを偲ぶ会
二市一郡新四国霊場等を語る会、貫水汲みツアー
日は恒例の餅つきです
三谷昔語り合本続巻のつづきについて
東谷郷土誌、頒布開始
同じカテゴリー(東谷(北九州)の紹介)の記事
 市丸の菅原神社 (2024-04-13 09:29)
 原口九右衛門さんを偲ぶ会 (2024-03-22 05:53)
 二市一郡新四国霊場等を語る会、貫水汲みツアー (2024-03-11 20:20)
 日は恒例の餅つきです (2023-12-27 19:25)
 三谷昔語り合本続巻のつづきについて (2023-12-25 08:37)
 東谷郷土誌、頒布開始 (2023-12-23 18:26)

Posted by メドウおじさん at 17:54│Comments(0)東谷(北九州)の紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。