東谷の消防団
2013年08月19日
東谷の消防組織は北九州市の消防署とそれを支える
民間のボランティア組織の消防団があります。
東谷地区は主に新道寺小学校校区の9分団と市丸小学校
校区の10分団の二つがあります。それぞれ各町内から
選抜された団員がボランティアで消防署と連携して活動
しています。それぞれの分団は母原と市丸に拠点があり
小型の消防車もいつでも出場できるように常設されてい
ます。今はこの2箇所だけですが昔は更に各町内の公民
館などに昔のポンプ車などが置かれていました。
当時の1台が東谷資料館に展示されています。消防団の
主な活動は日常の消火活動の他にも毎年恒例の平尾台
の野焼きのみまもりがあります。東谷は以前は火事がすく
ない地域でしたが、最近ちょこちょこと小さな火事が有
り気になるところです。

民間のボランティア組織の消防団があります。
東谷地区は主に新道寺小学校校区の9分団と市丸小学校
校区の10分団の二つがあります。それぞれ各町内から
選抜された団員がボランティアで消防署と連携して活動
しています。それぞれの分団は母原と市丸に拠点があり
小型の消防車もいつでも出場できるように常設されてい
ます。今はこの2箇所だけですが昔は更に各町内の公民
館などに昔のポンプ車などが置かれていました。
当時の1台が東谷資料館に展示されています。消防団の
主な活動は日常の消火活動の他にも毎年恒例の平尾台
の野焼きのみまもりがあります。東谷は以前は火事がすく
ない地域でしたが、最近ちょこちょこと小さな火事が有
り気になるところです。

母原にある第9分団の拠点です。
主に新道寺小学校区を担当します。

市丸の第10分団の拠点です。主に市丸小学校区が担当です。

以前ここには半鐘があったようでその設置寄贈記念碑です。

東谷歴史資料館に保存されている昔のポンプ車です。
主に新道寺小学校区を担当します。



Posted by メドウおじさん at 19:48│Comments(0)
│東谷(北九州)の紹介