ロックフィルの砂防ダム

2013年08月02日

石原町の谷川はいくつか土石流危険地区に指定されて
います。
砂防ダムが設置されて土石流対策が取られていますが、
その構造はほとんどのものがコンクリート製のものです。
ところが一つだけほかとは違った構造の砂防ダムがあ
ります。ロックフィルダムと言って自然石を積み上げた重力
式のダムがありますが、ここはその小型版といった感じです。
鋼鉄の枠を組んでその中にゴロタ石を詰めて作られていま
す。コンクリート製に比べて周りの景観に馴染み自然な感じ
になっています。コスト的には従来のものと比べてどちらが
どうということは素人の私にはわかりませんが個人的には
こちらのほうが気に入っています。
平成8年の完成で数年前のゲリラ豪雨でもビクともしなか
ったので強度的には全く問題がないと思っています。
ロックフィルの砂防ダム

ロックフィルの砂防ダム

ロックフィルの砂防ダム






タグ :砂防ダム

同じカテゴリー(東谷(北九州)の紹介)の記事画像
恒例の餅つき2024
小倉織の真田紐、携帯ストラップ作りワークショップ
伊崎堰築堤100周年記念現地説明会
東谷市民センター人権講座「原口九右衛門に学ぶ」
市丸の菅原神社
原口九右衛門さんを偲ぶ会
同じカテゴリー(東谷(北九州)の紹介)の記事
 恒例の餅つき2024 (2024-12-28 07:39)
 小倉織の真田紐、携帯ストラップ作りワークショップ (2024-08-22 09:01)
 伊崎堰築堤100周年記念現地説明会 (2024-08-02 07:26)
 東谷市民センター人権講座「原口九右衛門に学ぶ」 (2024-04-23 19:39)
 市丸の菅原神社 (2024-04-13 09:29)
 原口九右衛門さんを偲ぶ会 (2024-03-22 05:53)

Posted by メドウおじさん at 20:18│Comments(0)東谷(北九州)の紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。